このサイトはスタイルシートを使用しております。
お使いのブラウザはスタイルシートに対応していないか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性がございます。

ページの先頭になります。

ページ内移動用のリンクになります。

ここから本文になります。

WIC REPORT一覧(医薬品・医療機器)

2023年11月21日
[医療提供体制] 花粉症薬、長期処方やリフィル活用を呼び掛け 厚労省[3view]
厚生労働省は、現役世代の通院負担を軽減する観点から、花粉症の治療薬について長期処方やリフィル処方箋を活用することを医療機関や薬局に周知するよう求める事務連絡を都道府県などに出した(資料1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年11月21日
【注目】[医薬品] 後発薬の安定供給、企業貢献度を9項目の指標で評価 中医協部会[915view]
厚生労働省は17日、品質が確保された後発医薬品を安定的に供給できる企業が市場で評価されて結果的に優位となる新たな仕組みの具体案を中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に示した。
  • 医薬品・医療機器
2023年11月16日
[医薬品] 2023年10月分貿易統計(速報) 財務省[8view]
財務省は16日、2023年10月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年11月16日
[制度改革] 医薬品濫用防止、成分に応じた規制を提言 規制改革WGの委員[30view]
政府の規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」が16日開かれ、一部の委員が風邪薬などの濫用を防止するため医薬品の成分に応じて規制を設けることを提言した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
2023年11月15日
[医薬品] 新医薬品13成分35品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省[8view]
中央社会保険医療協議会・総会は15日、新医薬品13成分35品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2023年11月15日
[医薬品] レカネマブの薬価、通常の方法で算定 中医協総会が了承[159view]
中央社会保険医療協議会は15日の総会で、アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」の薬価を通常通りの類似薬効比較方式か原価計算方式で算定し、補正加算も既存のルールに則って評価することを了承した。
  • 医薬品・医療機器
2023年10月31日
[医療機器] 区分C1などの医療機器を保険適用 厚労省[8view]
厚生労働省は10月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年10月31日
[医療費] 23年度6月の調剤医療費、前年度比6.7%増の6,716億円 厚労省[17view]
厚生労働省は10月31日、2023年度6月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2023年10月26日
【注目】[制度改革] 大麻原料の医薬品24年にも解禁、改正法案を国会に提出[1036view]
政府は24日、大麻草から製造された医薬品の国内での使用を認めることを盛り込んだ大麻取締法などの改正案を閣議決定し、第212回国会(令和5年臨時会)に即日提出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
2023年10月19日
[医薬品] 2023年9月分貿易統計(速報) 財務省[58view]
財務省は19日、2023年9月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年10月18日
[医療機器] 医療機器4品目の保険適用を承認 中医協・総会[65view]
中央社会保険医療協議会・総会は18日、医療機器4品目の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年10月18日
[医薬品] レカネマブの価格調整、収載後に再検討へ 中医協・合同部会[181view]
中央社会保険医療協議会の合同部会は18日、アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」の薬価算定方法に通常のルールを用いることや、市場拡大再算定について薬価収載後に改めて検討することでおおむね一致した。
  • 医薬品・医療機器
2023年10月17日
[医薬品] 治験データ改ざんなどGCP違反 厚労省[70view]
厚生労働省は17日、治験業務支援などを行う「メディファーマ」(東京都港区)が医療機関から受託した治験業務でのデータの改ざんなどでGCP(臨床試験の実施基準)に違反していたことを確認したと発表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年10月12日
[医薬品] 解熱鎮痛消炎剤など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[45view]
厚生労働省は10月12日付けで「解熱鎮痛消炎剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年10月12日
[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[44view]
厚生労働省は10月12日付けで「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年10月11日
[医薬品] 後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ 厚労省検討会が提言[79view]
厚生労働省の有識者検討会は11日、品質が確保された後発医薬品を安定的に供給できる企業が市場で評価され、結果的に優位となる仕組み作りを提言する中間取りまとめを行った。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年10月11日
【注目】[医療提供体制] 入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超 日医調査[1136view]
院内処方を行っている全国の医療機関計2,989施設のうち90.2%では入手困難な医薬品があることが、日本医師会が行った緊急アンケートの結果(速報)から分かった。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年10月06日
[医療費] 23年度4月の調剤医療費、前年度比1.4%増の6,561億円 厚労省[30view]
厚生労働省は6日、2023年度4-5月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2023年10月04日
[医薬品] レカネマブ、薬価設定法など中医協の合同部会で具体化へ[185view]
アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」の薬価の設定方法などを決めるため、中央社会保険医療協議会の薬価専門部会と費用対効果評価専門部会が合同で会合を開くことになった。
  • 医薬品・医療機器
2023年10月02日
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[32view]
厚生労働省は10月2日付けで、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月28日
[医薬品] レカネマブ「対象患者選択が適切に行われるよう対応」 厚労相[354view]
アルツハイマー病(AD)の新薬「レカネマブ」について、武見敬三厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、ADによる軽度の認知障害や軽度の認知症の患者に対象が限られることを踏まえ「使用前の検査による対象患者の選択や、投与開始後の効果、副作用のモニタリングが適切に行われるよう対応したい」との認識を示した。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月27日
[医薬品] アルツハイマー新薬「レカネマブ」、年内に薬価収載へ 中医協[194view]
アルツハイマー病の進行を遅らせる効果が証明された新薬「レカネマブ」が承認されたことを受け、中央社会保険医療協議会総会は27日、「高額薬ルール」に基づき同薬の具体的な薬価算定方法を薬価専門部会や総会で検討するとともに、年内に薬価収載が行えるよう議論を進めていくことで合意した。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月27日
[医薬品] アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認 厚労省[311view]
厚生労働省は25日、エーザイなどが開発したアルツハイマー病(AD)治療薬「レカネマブ」の製造販売を正式に承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月26日
[医薬品] 出荷制限あるいは停止の医薬品は8月現在で3,988品目 日薬連調べ[485view]
日本製薬団体連合会(日薬連)が行った医薬品の供給状況の調査結果によると、出荷を制限しているか停止している医薬品は8月現在、回答があった1万7,450品目のうち、合わせて3,988品目(22.9%)だった(資料1参照)。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月26日
【注目】[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算の臨時措置を半年間延長 厚労省[1323view]
後発医薬品の供給停止や出荷調整の影響で、医療機関や薬局が後発医薬品を入手するのが困難な状況が依然続いているとして、厚生労働省は、後発医薬品使用体制加算などの実績要件にされている使用(調剤)割合を計算する際、供給停止されている品目を対象から除外できる臨時の取り扱いを2024年3月31日まで半年間延長した(資料1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
  • 臨時・特例措置
2023年09月25日
[医薬品] 国内初のRSウイルスワクチン承認 厚労省[41view]
厚生労働省は25日、グラクソ・スミスクラインが開発したRSウイルスワクチン「アレックスビー筋注用」の製造販売を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月22日
[医療改革] 後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け 厚労省[442view]
厚生労働省は19日、後発医薬品の「少量多品目生産」という業界の構造的な問題を解消するための対策の「たたき台」を有識者検討会に示した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
2023年09月22日
【注目】[診療報酬] 医療用薬、薬価20円未満の品目が約半数 中医協・専門部会[1564view]
日本医薬品卸売業連合会(卸連)は20日、医療用医薬品市場で薬価が20円未満の品目数(包装単位別)が49%を占めており、2022年度の流通金額(薬価ベース)では10%を占めていることを中央社会保険医療協議会・薬価専門部会で明らかにした。
  • 2024年度改定
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年09月22日
【注目】[診療報酬] 薬価下支えルールの充実求める、日薬連など3団体 中医協[932view]
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は20日、2024年度に行う薬価制度改革に向けて関係団体の意見を聴き、日本製薬団体連合会(日薬連)など製薬3団体は、物価の高騰が続く中で医薬品の安定確保を促すため、「不採算品再算定」「最低薬価」「基礎的医薬品」など薬価を下支えするルールの充実を求めた。
  • 2024年度改定
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年09月20日
[医薬品] 2023年8月分貿易統計(速報) 財務省[38view]
財務省は20日、2023年8月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月20日
[医薬品] 「重症高血圧」の重篤副作用マニュアル案、了承 厚労省・検討会[35view]
厚生労働省の重篤副作用総合対策検討会は20日、重篤副作用疾患別対応マニュアルについて、日本循環器学会が新たに作成した「重症高血圧」のマニュアル案を了承した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年09月19日
[感染症] 新型コロナワクチン、無料での秋接種開始 厚労省[295view]
新型コロナウイルスワクチンの無料での秋の接種が20日、始まった。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 保健・健康
2023年09月15日
[医薬品] 新たに4医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[33view]
厚生労働省は9月15日付で新たに4医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと各都道府県衛生主管部(局)、医薬品医療機器総合機構、医薬基盤・健康・栄養研究所に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月15日
[医薬品] 医薬品14品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[30view]
厚生労働省は9月15日付けで、新たに14医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月13日
[医薬品] 国際共同治験、日本人の第1相試験追加実施は不要[114view]
厚生労働省は、13日に開催された「創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会」で、国際共同治験開始前の第1相試験の実施に関する対応の方向性や新たな通知に記載する事項の基本的な考え方を示し、了承された。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
2023年09月11日
[医薬品] 医薬品供給情報の共有、11月ごろ中間まとめ 厚労省WG[448view]
医薬品の供給情報を医療現場で共有する方法などを議論するため、厚生労働省は7日、ワーキンググループ(WG)の初会合を開催し、行政や民間による関連の取り組み状況や論点、検討の進め方などを確認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年09月06日
【注目】[医療改革] 濫用の恐れある薬、店舗で販売ルールの順守率低下 厚労省調査[1061view]
厚生労働省は、濫用の恐れのある医薬品を購入者が複数購入しようとした時の販売方法が適切だった薬局・店舗販売業の店舗の割合が2022年度は76.5%で、前年度よりも5.5ポイント低下したとする調査結果を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
  • 調査・統計
2023年09月01日
[医療費] 22年度3月の調剤医療費、前年度比3.3%増の7,433億円 厚労省[35view]
厚生労働省は1日、2022年度3月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2023年08月31日
[医療機器] 区分C2などの医療機器を保険適用 厚労省[39view]
厚生労働省は8月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月30日
[診療報酬] 薬価の中間年改定「是非を含め慎重な検討を」 中医協専門部会[184view]
中央社会保険医療協議会の薬価専門部会が30日に開かれ、森昌平委員(日本薬剤師会副会長)は診療報酬改定がない年に行われる薬価の「中間年改定」について実施の是非を含めて慎重に検討を行うべきだと主張した。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年08月29日
[医薬品] 血液凝固阻止剤など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[33view]
厚生労働省は8月29日付けで「血液凝固阻止剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に発出した(資料1参照)。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月29日
[医薬品] 5種混合ワクチン定期接種化の方針を了承 厚科審小委[54view]
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会ワクチン評価に関する小委員会は29日、5種混合ワクチンを定期接種に位置付ける方針を了承した。
  • 医薬品・医療機器
  • 保健・健康
2023年08月28日
[診療報酬] DPC、高額薬剤10成分18品目を次の改定まで出来高算定に[387view]
中央社会保険医療協議会は23日の総会で、新たに薬価収載された医薬品や、効能または効果が追加された医薬品「10成分18品目」について、DPC制度の「高額な新規の医薬品等」に該当するとして、次の診療報酬改定まで出来高算定にすることを決めた。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年08月25日
[医薬品] 医薬品の22.4%が供給停止・出荷制限、7月末現在 日薬連[665view]
医療用医薬品の供給の実態を明らかにするため、日本製薬団体連合会(日薬連)が毎月行っている調査の結果によると、7月末現在、出荷を停止しているか制限している医薬品は、この調査に回答した1万7,035品目のうち合わせて3,811品目。構成比で22.4%を占めた。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月25日
【注目】[医薬品] 2020年度の薬剤費、前年度より200億円減少 中医協部会[889view]
2020年度の薬剤費が前年度と比べて200億円減少したことが、厚生労働省がまとめた年次推移で分かった。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月24日
【注目】[医療改革] 少量多品目構造の解消「内用剤をターゲットに」 厚労省検討会[866view]
後発医薬品の安定供給に向けて業界の再編などを議論する厚生労働省の検討会が21日開かれ、「少量多品目生産」をはじめとする業界の構造的な課題を解消するため、まず品目数が多い内用剤をターゲットに対応を検討することが望ましいとの意見が出た。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
  • 医療提供体制
2023年08月23日
[医薬品] 新たに4医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[32view]
厚生労働省は8月23日付で、希少疾病用医薬品として新たに4医薬品の指定と2医薬品の指定取消しについて、各都道府県衛生主管部(局)長などに通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月23日
[医療機器] 医療機器1品目の保険適用を承認 中医協・総会[45view]
中央社会保険医療協議会・総会は23日、医療機器1品目の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月23日
[医薬品] 新医薬品6成分6品目の薬価収載を了承 中医協・総会[187view]
中央社会保険医療協議会・総会は23日、新医薬品6成分6品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月23日
【注目】[医薬品] アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ 薬食審部会が了承[1101view]
薬事・食品衛生審議会の医薬品第一部会は21日、製薬会社のエーザイなどが開発したアルツハイマー病(AD)の治療薬「レカネマブ」の製造販売承認を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月17日
[医薬品] 2023年7月分貿易統計(速報) 財務省[31view]
財務省は17日、2023年7月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月07日
[医薬品] 医薬品2品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[37view]
厚生労働省は8月7日付けで、新たに2医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月07日
[医薬品] 国産初の新型コロナワクチンを承認 厚労省[412view]
厚生労働省は2日、第一三共が開発した新型コロナウイルスワクチン(販売名:ダイチロナ筋注)について、国内での製造販売を承認した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年08月03日
[医薬品] 国内開発のコロナワクチン承認へ 加藤厚労相「一定の意義ある」[396view]
第一三共が開発した新型コロナウイルスワクチンの承認が薬事・食品衛生審議会の部会で了承されたことについて、加藤勝信厚労相は「国内企業が自ら開発したコロナワクチンとして初めて承認されるもので、新型コロナを含めた感染症に対するワクチンを国内で開発生産できる能力を確保するというのは非常に大事な観点
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年08月02日
[医薬品] 新医薬品2成分2品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省[50view]
中央社会保険医療協議会・総会は2日、新医薬品2成分2品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2023年08月02日
[診療報酬] 後発医薬品の体制加算「段階廃止を」 支払側委員要望・中医協[136view]
中央社会保険医療協議会の支払側委員は2日の薬価専門部会で、後発医薬品を積極的に使用する医療機関への評価の「後発医薬品使用体制加算」などについて段階的な廃止を検討するよう求めた。
  • 2024年度改定
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年08月02日
[医薬品] 後発医薬品業界「少量多品目構造」の解消策検討へ 厚労省検討会[439view]
後発医薬品の安定供給に向けて業界の再編などを議論する厚生労働省の検討会が7月31日、初会合を開いた。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年07月24日
[医薬品] 後発薬の業界再編へ厚労省が検討会、31日に初会合[206view]
後発医薬品の安定供給などを実現するため、厚生労働省は、業界再編などを議論する検討会を立ち上げる。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
2023年07月21日
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[40view]
厚生労働省は7月21日付けで、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年07月20日
[医薬品] 抗ウイルス剤など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[45view]
厚生労働省は7月20日付けで「抗ウイルス剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年07月20日
[医薬品] 2023年6月分貿易統計(速報) 財務省[43view]
財務省は20日、2023年6月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年07月07日
[医薬品] 地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け 厚労省[77view]
医薬品の適正な使用を進めるため、地域の医療機関や薬局などがフォーミュラリ(採用医薬品の推奨リスト)を共同で作成する際の参考にしてもらおうと、厚生労働省は7日、地域フォーミュラリの運用に関する基本的な考え方をまとめ、地方厚生局などに通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年07月05日
[医薬品] 医薬品2品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[54view]
厚生労働省は7月5日付けで、新たに2医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年07月05日
[医療機器] 医療機器3品目、臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会[90view]
中央社会保険医療協議会・総会は5日、医療機器3品目と臨床検査1件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年07月03日
【注目】[医薬品] 後発薬の政府目標「金額ベース」に、23年度中に見直し[1431view]
後発医薬品の使用を促すための政府目標が、金額ベースなどの観点を踏まえて2023年度内に見直される。
  • 医薬品・医療機器
2023年06月30日
[医療機器] 区分B2などの医療機器を保険適用 厚労省[48view]
厚生労働省は6月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年06月30日
[医療費] 22年度2月の調剤医療費、前年度比4.2%増の6,294億円 厚労省[202view]
厚生労働省は6月30日、2022年度2月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2023年06月29日
[医薬品] 緊急避妊薬、一部薬局で夏にも試験販売開始 厚労省[435view]
厚生労働省は、一定の要件を満たす特定の薬局で緊急避妊薬を試験的に販売する調査研究を夏ごろ開始する。
  • 医薬品・医療機器
2023年06月27日
[医薬品] 後発薬の使用推進、薬剤師・薬局の役割を啓発 厚労省[246view]
厚生労働省は、10月17日から23日まで「薬と健康の週間」を実施すると発表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年06月22日
[医薬品] 新たに4医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[48view]
厚生労働省は6月22日付で新たに4医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと各都道府県衛生主管部(局)、医薬品医療機器総合機構、医薬基盤・健康・栄養研究所に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年06月15日
[医薬品] 2023年5月分貿易統計(速報) 財務省[52view]
財務省は15日、2023年5月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年06月14日
[医薬品] 薬の安定供給、業界再編視野に入れた取り組みを 検討会報告書[493view]
厚生労働省は12日、「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」の報告書を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年06月13日
[医薬品] その他の腫瘍用薬「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[52view]
厚生労働省は6月13日付けで「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年06月08日
【注目】[医薬品] 医薬品の安定供給対策、厚労省検討会が報告書案取りまとめ[858view]
厚生労働省の有識者検討会は6日、医療用医薬品の迅速・安定供給の対策に関する報告書案の取りまとめを行った。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年06月07日
[感染症] ゾコーバ錠の副作用状況確認、追加安全対策は行わず[331view]
厚生労働省は、7日に開催された医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、新型コロナウイルス感染症治療薬のゾコーバ錠の副作用について、新たに4例の副作用報告(重篤症例)があったことを明らかにした。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 保健・健康
2023年06月06日
[医薬品] 医薬品12品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[50view]
厚生労働省は6月6日付けで、新たに12医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年06月06日
[医療機器] AIで早期胃がんの発見に成功 国がんと理研[237view]
国立がん研究センター(国がん)と理化学研究所(理研)は、共同研究チームがAIを活用して臨床現場の症例を検証したところ約95%という割合で早期の胃がんの発見に成功したと発表した。
  • 医学・薬学
  • 医薬品・医療機器
2023年05月31日
[医療費] 22年度1月の調剤医療費、前年度比2.7%増の6,374億円 厚労省[55view]
厚生労働省は5月31日、2022年度1月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2023年05月31日
[医療機器] 区分C2などの医療機器を保険適用 厚労省[48view]
厚生労働省は5月23日付および5月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年05月23日
[医薬品] 新たに8医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[70view]
厚生労働省は5月23日付で、希少疾病用医薬品として新たに8医薬品の指定と1医薬品の指定取消しについて、都道府県などに通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年05月19日
[医薬品] 緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ 評価会議[516view]
緊急避妊薬のスイッチOTC化を議論している厚生労働省の「医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議」は12日、一部の薬局で試験的な販売を行うことの是非などを検討する方向性を固めた。
  • 医薬品・医療機器
2023年05月18日
[医薬品] 2023年4月分貿易統計(速報) 財務省[61view]
財務省は18日、2023年4月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年05月17日
[医薬品] 新医薬品11成分17品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省[51view]
中央社会保険医療協議会・総会は17日、新医薬品11成分17品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2023年05月17日
[医薬品] 過疎地域で一般用医薬品を移動販売、気軽に相談も 検討会で報告[83view]
中山間・過疎地域での移動販売車を利用した医薬品配送の取り組みが、厚生労働省の「医薬品の販売制度に関する検討会」(17日開催)で報告された。
  • 医薬品・医療機器
2023年05月17日
[診療報酬] 在宅自己注の対象薬、新薬以外も年4回収載時に追加へ 厚労省[292view]
厚生労働省は17日、在宅自己注射指導管理料の対象薬剤について、新薬以外の医薬品も原則として新薬の薬価収載(年4回)のタイミングに合わせて追加することを中央社会保険医療協議会・総会に示し、了承された。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年05月10日
[医療機器] 医療機器4品目の保険適用を承認 中医協・総会[60view]
中央社会保険医療協議会・総会は10日、医療機器4品目の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年05月10日
[医療提供体制] 経口中絶薬「無床診療所に早期拡大を」 産婦人科医会[84view]
日本産婦人科医会の石谷健常務理事は10日の記者懇談会で、承認されたばかりの経口人工妊娠中絶薬「メフィーゴパック」について有床施設だけでなく無床診療所でも早期に使用できるようにすべきだとの考えを示した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年04月28日
[医薬品] 医薬品4品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[57view]
厚生労働省は4月28日付けで、新たに4医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年04月28日
[医療費] 22年度12月の調剤医療費、前年度比2.3%増の7,137億円 厚労省[68view]
厚生労働省は4月28日、2022年12月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2023年04月28日
[医療機器] 医療機器1品目、臨床検査2件の保険適用を承認 中医協・総会[122view]
中央社会保険医療協議会・総会は26日、医療機器1品目と臨床検査2件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年04月26日
[診療報酬] 費用対効果評価、保険収載への適用で議論応酬 中医協専門部会[220view]
26日に開かれた中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会で、高額な新薬や新医療機器の価格調整に取り入れられている費用対効果評価制度を2024年度改定に向け保険収載にも広げるかどうかで、診療側と支払い側で議論の応酬が早くも始まった。
  • 2024年度改定
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年04月21日
[医薬品] ラゲブリオの有効期間、36カ月に再延長 厚労省・事務連絡[282view]
厚生労働省は21日、新型コロナウイルス治療薬のラゲブリオの室温での有効期間がこれまでの30カ月から36カ月に再延長されたことを都道府県などに周知した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年04月21日
[医薬品] 国内初、経口妊娠中絶薬を承認へ 薬食審・分科会が了承[230view]
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の薬事分科会は21日、人工妊娠中絶のための経口薬「メフィーゴパック」(一般名:ミフェプリストン・ミソプロストール)の承認を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2023年04月20日
[医薬品] 2023年3月分貿易統計(速報) 財務省[82view]
財務省は20日、2023年3月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年04月07日
[感染症] 無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止 厚労省[750view]
厚生労働省は、新型コロナウイルスに対応するためのパルスオキシメーターの無償譲渡を希望する医療機関からの申請受け付けを、3月29日に停止したことを明らかにした。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 保健・健康
2023年03月30日
[医療費] 22年度11月の調剤医療費、前年度比1.6%増の6,527億円 厚労省[202view]
厚生労働省は3月30日、2022年11月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2023年03月29日
[医薬品] 医薬品6品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[78view]
厚生労働省は3月29日、新たに6医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月28日
[医薬品] ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に 厚労省周知[91view]
厚生労働省は、国が購入した新型コロナウイルス感染症の経口剤「ゾコーバ錠」を31日以降に使用した医療機関はその投与実績を登録センターに報告する必要がないことを都道府県などに周知した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年03月28日
【注目】[診療報酬] バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加 中医協調査[775view]
後発医薬品の使用促進策の一環として、高額なバイオ医薬品に対するバイオ後続品の使用促進が課題となっており、2022年度診療報酬改定では「バイオ後続品導入初期加算」(150点、月1回3カ月まで)が、外来化学療法加算と新設された外来腫瘍化学療法診療料にも適用が拡大された。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年03月27日
[医薬品] 新たに5医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[177view]
厚生労働省は3月27日付で新たに5医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと各都道府県衛生主管部(局)、医薬品医療機器総合機構、医薬基盤・健康・栄養研究所に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月23日
[再生医療] 希少疾病用再生医療等製品として新たに1品目を指定 厚労省[69view]
厚生労働省は3月23日付で、新たに1品目を希少疾病用再生医療等製品に指定したと各都道府県衛生主管部(局)長に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月23日
[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[81view]
厚生労働省は3月23日付けで「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月23日
【注目】[医薬品] 「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を 厚労省[1038view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局医薬安全対策課は、新型コロナウイルス感染症治療薬ゾコーバ錠の使用に関する事務連絡(17日付)を都道府県などに出し、女性患者の「妊娠していない」「妊娠している可能性がない」ことを入念に確認するよう、改めて管内の医療機関・薬局に注意喚起を行うことを求めた。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年03月22日
[医薬品] ゾコーバ錠の追加安全対策、現時点では行わず 厚労省[86view]
薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会が22日に開かれ、新型コロナウイルス感染症治療薬のゾコーバ錠の副作用報告があった。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月17日
[医療提供体制] 血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討[79view]
薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会が20日に開かれ、血液製剤に関する基本方針の再検討について議論した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年03月17日
【注目】[医療提供体制] 薬価改定前の買い占め注視 加藤厚労相[1736view]
加藤勝信厚生労働相は17日、閣議終了後の記者会見で、医薬品の安定供給を確保するため、2023年度の薬価改定に先立ち買い占めが起きていないか注視する方針を示した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年03月16日
[医薬品] 2023年2月分貿易統計(速報) 財務省[70view]
財務省は16日、2023年2月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月16日
【注目】[診療報酬] 後発薬の加算、臨時措置を9月末まで延長 厚労省が事務連絡[1832view]
後発医薬品のメーカーが業務停止命令を受けたことなどで代わりの医薬品を入手するのが困難な状況が続いているとして、厚生労働省は、医療機関や薬局が後発医薬品使用体制加算等の後発薬の使用割合を計算する際、供給が停止されている品目を計算対象から除外できる臨時措置の適用期限を3月末から9月末に延長した。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
  • 臨時・特例措置
2023年03月10日
[医薬品] コロナワクチンの接種後死亡で初の因果関係が否定できない事例[310view]
厚生労働省は、10日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡報告事例として、初めて「α(ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの)」の評価結果を報告した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 保健・健康
2023年03月10日
【注目】[診療報酬] ゾコーバ錠薬価は一治療で5万1,851.80円、15日付で収載 中医協[1193view]
国産初の新型コロナ経口治療薬ゾコーバ錠125mg(エンシトレルビル フマル酸、塩野義製薬)について、薬価を1錠7,407.40円、一治療で5万1,851.80円とし、15日付で薬価収載することを中央社会保険医療協議会・総会が8日了承した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 診療報酬
2023年03月09日
[医薬品] 医薬品3品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[69view]
厚生労働省は9日、新たに3医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月08日
[医薬品] 新医薬品14成分24品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省[80view]
中央社会保険医療協議会・総会は8日、新医薬品14成分24品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月08日
[医療機器] 臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会[102view]
中央社会保険医療協議会・総会は8日、臨床検査1件を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月07日
[医療機器] 植込み型心臓ペースメーカを自主回収 厚労省・東京都[65view]
厚生労働省と東京都は7日、日本マイクロポートCRM(東京都千代田区)が植込み型心臓ペースメーカ「コーラ 250(モデル名:ENO DRモデル)」の自主回収に着手したことを公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月07日
[医療提供体制] 9価HPVワクチン、2回で完了の接種方法を了承 厚科審分科会[265view]
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は7日、定期接種化される9価HPVワクチンについて、15歳になるまでに1回目の接種を行えば、計2回の接種で完了できる接種方法を了承した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年03月07日
【注目】[診療報酬] 薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定を官報告示[1217view]
厚生労働省は3日、2回目の中間年薬価改定として4月1日に実施する2023年度薬価改定を官報告示した。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年03月03日
[医療機器] グルコースモニタシステムを自主回収 厚労省・千葉県[70view]
厚生労働省と千葉県は3日、アボットジャパン(千葉県松戸市)がグルコースモニタシステム「FreeStyle リブレ」の自主回収に着手したことを公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年03月03日
[医療費] 22年度10月の調剤医療費、前年度比0.1%減の6,454億円 厚労省[104view]
厚生労働省は3日、2022年10月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2023年03月02日
[医薬品] 現在流通のゼビュディ点滴静注液にも期限延長適用可 厚労省[207view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局医薬品審査管理課は2月28日、新型コロナウイルス感染症治療薬の「ゼビュディ点滴静注液500mg」の使用期限の取り扱いに関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年02月27日
[医療機器] 区分C2などの医療機器を保険適用 厚労省[76view]
厚生労働省は2月27日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年02月27日
【注目】[医療提供体制] ルール逸脱した零売への規制求める意見 厚労省の新検討会[1260view]
厚生労働省は22日、「医薬品の販売制度に関する検討会」の初会合を開いた。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年02月24日
[医薬品] ゾコーバ錠の処方前にチェックリストで妊娠など確認を 厚労省[97view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局医薬安全対策課は、新型コロナウイルス感染症治療薬のゾコーバ錠について、都道府県などに事務連絡(24日付)を出し、妊娠している女性などへの投与に関する事前チェックリストを管内の医療機関・薬局に周知するよう求めた。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年02月24日
【注目】[医薬品] ゾコーバ錠処方、チェックリスト使用徹底し確認を 薬食審調査会[1195view]
薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会が21日に開かれ、新型コロナウイルス感染症治療薬のゾコーバ錠の副作用報告があった。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年02月22日
[医薬品] 新たに4医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[82view]
厚生労働省は2月22日付で新たに4医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと各都道府県衛生主管部(局)、医薬品医療機器総合機構、医薬基盤・健康・栄養研究所に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年02月17日
[医薬品] ファビピラビル使用、5施設が適正管理に該当せず 厚労省事務連絡[114view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、都道府県などに事務連絡(17日付)を出し、ファビピラビルの使用・管理状況などの確認結果を伝えた(資料1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年02月17日
【注目】[診療報酬] 医療材料3品目、保険償還価格に計算ミス 厚労省、官報で訂正へ[823view]
厚生労働省は15日、特定保険医療材料3品目の保険償還価格について計算の誤りがあったことを中央社会保険医療協議会・総会に報告した。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年02月17日
【注目】[診療報酬] ゾコーバ錠の薬価算定方針を決定 中医協・総会[1069view]
初の国産コロナ経口治療薬ゾコーバ錠の薬価算定と薬価基準収載後の市場拡大再算定について、厚生労働省は15日、対応の考え方を中央社会保険医療協議会の薬価専門部会と総会に提示し、了承された。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 診療報酬
2023年02月16日
[医薬品] 2023年1月分貿易統計(速報) 財務省[79view]
財務省は16日、2023年1月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2023年02月15日
[医療機器] 医療機器1品目の保険適用を承認 中医協・総会[90view]
中央社会保険医療協議会・総会は15日、医療機器1品目の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年02月14日
[医薬品] その他のホルモン剤など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[71view]
厚生労働省は2月14日付けで、「その他のホルモン剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2023年02月10日
[医薬品] 武田薬品工業のコロナワクチン約1.4億回分を解約 厚労省が発表[283view]
厚生労働省は10日、武田薬品工業と供給契約を結んでいた新型コロナウイルスワクチンのうち、約1億4,176万回分の供給をキャンセルすることで同社と合意したと発表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年02月10日
[医療提供体制] 2、3回目の9価HPVワクチン、交互接種を許容 厚労省案[243view]
厚生労働省は、8日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会(第52回)で、9価HPVワクチンに関する交互接種の考え方を示した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2023年02月10日
【注目】[診療報酬] ゾコーバ錠の薬価算定で製薬団体からヒアリング 中医協[831view]
中央社会保険医療協議会の薬価専門部会は8日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」の薬価算定の取り扱いを巡り製薬団体からヒアリングを行い、市場規模が年1,500億円超になると見込まれる医薬品の薬価を引き下げて調整するルールが適用されることへの懸念を3団体がそろって表明した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 診療報酬
2023年02月10日
【注目】[診療報酬] ゾコーバ錠薬価、1,000億円超で再算定すべき 中医協・専門部会[996view]
初の国産経口コロナ治療薬「ゾコーバ錠」の薬価算定の在り方を検討している中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は8日、製薬業界から意見聴取を行った上で議論を進めた。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 診療報酬
2023年02月01日
[診療報酬] コロナ経口治療薬ゾコーバ錠の薬価算定の方向性を了承 中医協[379view]
厚生労働省は1日、塩野義製薬の新型コロナ経口治療薬ゾコーバ錠の薬価算定の方向性を中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に提示し、了承された。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年01月31日
[医療費] 22年度9月の調剤医療費、前年度比2.2%増の6,429億円 厚労省[98view]
厚生労働省は1月31日、2022年9月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2023年01月31日
[医療機器] 区分A2などの医療機器を保険適用 厚労省[90view]
厚生労働省は1月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年01月25日
[医薬品] ファイザー社ワクチンの有効期限の延長周知を 厚労省が事務連絡[405view]
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、ファイザー社ワクチンの有効期限の取り扱いに関する事務連絡(25日付)を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年01月25日
【注目】[医薬品] 妊婦禁忌のゾコーバ錠、安全対策の徹底図る 厚労省担当課長[805view]
厚生労働省医薬・生活衛生局の吉田易範医薬品審査管理課長は25日、新型コロナウイルス感染症治療剤のゾコーバ錠について「安全対策のさらなる徹底を図っていく」と、中央社会保険医療協議会・総会で述べた。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年01月25日
【注目】[診療報酬] コロナ経口治療薬ゾコーバ錠、独自ルールで薬価算定へ 中医協[1000view]
厚生労働省は25日、新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」を薬価収載する際、独自のルールに基づいて薬価を決めることを中央社会保険医療協議会に提案した。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2023年01月24日
[医薬品] レナリドミドの後発品を想定した管理手順の改訂を周知へ 厚労省[198view]
厚生労働省は、24日に開かれた薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、胎児への薬剤曝露防止を目的としたレナリドミドの厳格な管理手順(RevMate)の改訂について、医療機関への注意喚起や周知を行うと報告した。
  • 医薬品・医療機器
2023年01月24日
[医薬品] ゾコーバ錠の副作用報告で意識消失も 厚労省[285view]
厚生労働省は、24日に開かれた薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、新型コロナウイルス感染症治療薬のエンシトレルビル フマル酸(商品名:ゾコーバ錠125mg)について、市販直後調査(中間報告)の集計対象期間以降に意識消失の報告が1件あったことを報告した。
  • 医薬品・医療機器
2023年01月20日
[再生医療] 希少疾病用再生医療等製品として新たに1品目を指定 厚労省[81view]
厚生労働省は1月20日付で、希少疾病用再生医療等製品1品目の指定取消しおよび指定に関する通知を各都道府県衛生主管部(局)長に発出した。
  • 医薬品・医療機器
2023年01月20日
[医薬品] 妊婦禁忌のゾコーバ錠、投与後に妊娠が判明 厚労省が注意喚起[421view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、都道府県などに出した事務連絡(20日付)で、新型コロナウイルス感染症治療薬のエンシトレルビルフマル酸(商品名:ゾコーバ錠125mg)について、投与後に妊娠していることが判明した症例の報告があったと伝え、医療機関に注意喚起を行うよう求めた。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2023年01月20日
[医薬品] コミナティBA.4-5の副反応疑い死亡事例が計31件に 厚労省[278view]
厚生労働省は、20日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要を報告した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 保健・健康
2023年01月19日
[医薬品] 2022年12月分貿易統計(速報) 財務省[88view]
財務省は19日、2022年12月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 調査・統計
2023年01月18日
[医療機器] 医療機器1品目、臨床検査2件の保険適用を承認 中医協・総会[123view]
中央社会保険医療協議会・総会は18日、医療機器1品目と臨床検査2件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2023年01月17日
[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[84view]
厚生労働省は1月17日付けで、「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2023年01月16日
[医薬品] 医薬品7品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[93view]
厚生労働省は16日、新たに7医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2023年01月13日
[医療提供体制] 小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上に錠剤の使用検討を 厚労省[109view]
厚生労働省は、小児用の解熱鎮痛薬(散剤など)の不足が生じた場合には服用可能であれば5歳以上の患者に錠剤を使用することや、処方医と薬剤師が相談した上で錠剤を粉砕して乳糖などで賦形して散剤とすることなどを検討するよう、医療機関や薬局などに協力を要請する事務連絡を出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2022年12月28日
[医療機器] 区分A2などの医療機器を保険適用 厚労省[95view]
厚生労働省は12月28日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年12月26日
[医療機器] サポート終了のレガシー医療機器のリスクを指摘 厚労省[516view]
厚生労働省は26日、「医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書」(医療機関向け手引書)の案を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年12月23日
[医療費] 22年度8月の調剤医療費、前年度比4.3%増の6,503億円 厚労省[111view]
厚生労働省は23日、2022年8月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2022年12月16日
[医薬品] モデルナ社ワクチンの対象年齢を更新 厚労省健康局長が通知[396view]
厚生労働省健康局長は、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂に関する通知(16日付)を都道府県知事、市町村長、特別区長に出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年12月16日
[医薬品] コミナティRTU筋注の副反応疑い死亡事例が2件 厚労省[143view]
厚生労働省は、16日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要を報告した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年12月15日
[医薬品] 2022年11月分貿易統計(速報) 財務省[94view]
財務省は15日、2022年11月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年12月15日
[インフル] 抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を 厚労省通知[211view]
厚生労働省は、抗インフルエンザウイルス薬について在庫量などを踏まえて真に診療に必要な注文量となるよう配慮するほか、シーズン中は備蓄目的で注文しないことを呼び掛ける通知を各都道府県衛生主管部(局)長に出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 保健・健康
2022年12月14日
[医薬品] インフルワクチン副反応疑い、2シーズンを比較 厚労省安全性情報[84view]
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.397)を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年12月14日
[医療機器] 臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会[115view]
中央社会保険医療協議会・総会は14日、臨床検査1件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年12月12日
[医療提供体制] ゾコーバ錠、15日から対象機関で取り扱い可能に 厚労省[299view]
厚生労働省は、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の経口薬「ゾコーバ錠125mg」について、15日から都道府県が選定した医療機関や薬局を取り扱える機関とすることを明らかにした。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
  • 新型コロナウイルス
2022年12月09日
[医薬品] 新たに1医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[90view]
厚生労働省は12月9日付で、希少疾病用医薬品として新たに1医薬品の指定と3医薬品の指定取消しについて、各都道府県衛生主管部(局)長に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年12月09日
[医療改革] 医療用コロナ・インフル同時検査キット、薬局販売容認 厚労省[121view]
厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの医療用同時検査キットについて、薬局で販売することを特例的に認める事務連絡を出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
  • 保健・健康
2022年12月07日
[医薬品] 8月末時点で医薬品の28.2%が出荷停止・限定出荷 厚労省[235view]
厚生労働省は7日、2022年8月末時点で医薬品全体の28.2%、後発薬では41.0%が出荷停止や限定出荷の状況になっているとする日本製薬団体連合会の調査結果を中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に報告した。
  • 医薬品・医療機器
2022年12月05日
[医薬品] 血管拡張剤「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[96view]
厚生労働省は12月5日付けで、「血管拡張剤」について、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年12月05日
[医薬品] コロナ・インフル同時検査キット、一般用検査薬で初承認 厚労省[138view]
厚生労働省は5日、新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原定性同時検査キットについて、一般用検査薬として初めて承認したことを明らかにした。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年11月30日
[医療費] 22年度4-7月の調剤医療費、前年度比0.2%減の2兆5,182億円[110view]
厚生労働省は11月30日、2022年4-7月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2022年11月30日
[医療機器] 区分C2および区分Rなどの医療機器を保険適用 厚労省[142view]
厚生労働省は11月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年11月30日
[医療改革] 高齢者の薬物療法適正化へ指針を23年度に改訂 厚労省方針[923view]
厚生労働省は11月30日、高齢者の薬物療法の適正化を図るため、現行の指針と業務手順書を2023年度に見直す方針を有識者検討会に示した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
  • 高齢者
2022年11月22日
[医薬品] 国産初の軽症者向けコロナ飲み薬を緊急承認 厚労省[776view]
厚生労働省は22日、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ錠125mg」を緊急承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年11月18日
[医薬品] 医薬品3品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[117view]
厚生労働省は18日、新たに3医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年11月18日
[医薬品] 9価HPVワクチン定期接種化の省令、23年4月に施行 厚労省[487view]
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は18日、組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(9価HPVワクチン)の定期接種化に関する諮問事項を議論した。
  • 医薬品・医療機器
  • 保健・健康
2022年11月17日
[医薬品] 2022年10月分貿易統計(速報) 財務省[114view]
財務省は17日、2022年10月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年11月16日
[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[108view]
厚生労働省は11月16日付けで、「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年11月09日
[医薬品] 新医薬品16成分20品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省[114view]
中央社会保険医療協議会・総会は9日、新医薬品16成分20品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2022年11月09日
[医療機器] 医療機器4品目の保険適用を承認 中医協・総会[126view]
中央社会保険医療協議会・総会は9日、医療機器4品目の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年11月09日
【注目】[診療報酬] 在宅自己注射指導管理料の対象に5剤を追加へ 中医協・総会[943view]
中央社会保険医療協議会・総会は9日、自己注射の必要な在宅患者に指導管理を行った医療機関が算定できる「在宅自己注射指導管理料」の対象薬剤に、片頭痛発作の発症を抑制する「フレマネズマブ(遺伝子組換え)」(販売名:アジョビ皮下注225mgオートインジェクター)など5剤を追加することで合意した。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2022年10月31日
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[129view]
厚生労働省は10月31日、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年10月28日
[医療機器] 区分A3および区分A2製品など医療機器を保険適用 厚労省[124view]
厚生労働省は10月28日付および10月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年10月25日
[医薬品] アモキサピン製剤の健康影響評価を薬食審・調査会に報告 厚労省[241view]
厚生労働省は、25日に開かれた薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、アモキサピン製剤の使用に関する健康影響評価を報告した。
  • 医薬品・医療機器
2022年10月21日
[医薬品] コロナワクチンの副反応疑い報告基準に熱性けいれんを追加[549view]
厚生科学審議会の副反応検討部会などは21日の合同会合で、予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告基準に、接種から7日以内に確認された「熱性けいれん」を追加することを決めた(資料1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年10月21日
【注目】[診療報酬] 薬価制度見直しの論点案、総薬剤費の在り方も 厚労省・検討会[1165view]
厚生労働省の「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」は21日、薬価制度の在り方についての論点案を基本的に了承した。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2022年10月20日
[医薬品] 医薬品2品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[115view]
厚生労働省は20日、新たに2医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年10月20日
[医薬品] 2022年9月分貿易統計(速報) 財務省[148view]
財務省は20日、2022年9月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年10月20日
[医薬品] オミクロン株対応ワクチンの接種間隔短縮、厚科審・分科会が了承[658view]
厚生労働省は、20日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(第39回)で、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株対応2価ワクチンについて、最短で追加接種が可能な間隔を5カ月から3カ月に短縮する案を示し、了承された。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年10月19日
[医療提供体制] インフル検査キットのOTC化は適切ではない 日医会長[162view]
日本医師会の松本吉郎会長は19日の定例記者会見で、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時拡大を見据えた体制整備の必要性を指摘する一方、季節性インフルの検査キットをOTC化することは適切ではないとの認識を示した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2022年10月12日
[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[117view]
厚生労働省は10月12日付けで、「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年10月12日
[医薬品] 高脂血症用剤「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[107view]
厚生労働省は10月12日付けで、「高脂血症用剤」について、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年10月07日
[医薬品] コミナティ筋注の副反応疑い死亡事例が1,668件に 厚労省[190view]
厚生労働省は、7日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要を報告した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年10月07日
[医薬品] BA.4-5対応ワクチンなどを特例臨時接種に 厚科審・分科会が了承[159view]
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は7日、新型コロナウイルスのオミクロン株BA.4?5対応ワクチンや、生後6カ月-4歳の小児用ワクチンを特例臨時接種に位置付ける厚生労働省の案を了承した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年10月05日
[医療機器] 医療機器3品目、臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会[129view]
中央社会保険医療協議会・総会は5日、医療機器3品目と臨床検査1件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年10月05日
[医薬品] 生後6カ月-4歳用のコロナワクチンを特例承認 厚労省[533view]
厚生労働省は5日、米製薬大手ファイザーが申請した生後6カ月-4歳用の新型コロナウイルスワクチンと、従来株に加えてオミクロン株「BA.4-5」にも対応したワクチンを特例承認した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年10月05日
【注目】[診療報酬] 2回目の中間年薬価改定で日医と健保連が対立 中医協・専門部会[791view]
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は5日、2回目の中間年改定となる2023年度薬価改定の議論を開始した。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2022年10月04日
[医薬品] 9価HPVワクチンを定期接種に位置付け 厚科審・部会が了承[218view]
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会は4日、9価HPVワクチンを定期接種に位置付ける案を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2022年09月30日
[医療機器] 区分B2の2製品など医療機器を保険適用 厚労省[138view]
厚生労働省は9月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年09月29日
【注目】[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算などでの算出対象除外、22年度末まで[1140view]
厚生労働省は、供給停止の後発薬と同じ成分・投与形態の医薬品について、後発医薬品使用体制加算などでの後発薬の使用割合の算出対象から除外することを認める臨時措置の終了時期を従来の9月末から2023年3月末に再延長した。
  • 2022年度改定
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2022年09月28日
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[132view]
厚生労働省は9月28日、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年09月27日
[医薬品] サイラムザ点滴静注液の副作用症例を記載 厚労省が安全性情報[125view]
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.395)を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年09月21日
[医薬品] 新たに3医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[133view]
厚生労働省は9月21日付で、希少疾病用医薬品として新たに3医薬品の指定と1医薬品の指定取消しについて、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年09月16日
[医療費] 21年度3月の調剤医療費、前年度比1.5%増の7,194億円 厚労省[153view]
厚生労働省は16日、2021年度3月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2022年09月15日
[医薬品] 2022年8月分貿易統計(速報) 財務省[208view]
財務省は15日、2022年8月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年09月14日
[医療機器] 医療機器2品目、臨床検査2件の保険適用を承認 中医協・総会[150view]
中央社会保険医療協議会・総会は14日、医療機器2品目と臨床検査2件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年09月12日
【注目】[医薬品] コロナワクチン2品目、オミクロン株対応の効能追加を承認 厚労省[927view]
厚生労働省は12日、ファイザーとモデルナ・ジャパンが申請したそれぞれの新型コロナウイルスワクチンについて、オミクロン株への対応に関する効能追加などを承認した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年09月02日
[医薬品] 医薬品2品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[280view]
厚生労働省は2日、新たに2医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年08月31日
[医療機器] 区分C2の5製品など医療機器を保険適用 厚労省[150view]
厚生労働省は8月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年08月31日
[医療機器] 心内膜植込み型ペースメーカリードを自主回収 厚労省・東京都[226view]
厚生労働省などは、日本マイクロポートCRM(東京都千代田区)が心内膜植込み型ペースメーカリードの「XFineリード」の自主回収に着手したと発表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年08月30日
[医薬品] 小児用のコミナティ筋注、用法・用量の追加を承認 厚労省[262view]
厚生労働省は30日、米ファイザーが製造販売する新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注5-11歳用」に対する追加免疫(3回目接種)の用法・用量の追加を承認した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年08月30日
[医薬品] アストラゼネカのコロナ治療薬を特例承認 厚労省[313view]
厚生労働省は30日、英アストラゼネカが開発した新型コロナウイルスの中和抗体薬「エバシェルド筋注セット」を特例承認した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年08月30日
[医薬品] リオシグアトなどの併用禁忌を解除へ 薬食審・調査会が了承[595view]
厚生労働省は、30日に開かれた薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、肺動脈性肺高血圧症などに効能・効果のあるリオシグアト(販売名:アデムパス錠0.5mgなど)とHIVプロテアーゼ阻害剤との併用に関する「使用上の注意」の改訂案を示し、了承された。
  • 医薬品・医療機器
2022年08月24日
[医薬品] コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認 厚労省が発表[508view]
厚生労働省は24日、一般用新型コロナウイルス抗原定性検査キットについて、医薬品医療機器等法に基づき、体外診断用医薬品として承認したと発表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年08月17日
[医薬品] 2022年7月分貿易統計(速報) 財務省[141view]
財務省は17日、2022年7月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年08月17日
[感染症] コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も 厚労省[487view]
新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットをより入手しやすくし、家庭などでセルフチェックができるようにするため、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが10日、検査キットのOTC化を進める方向性を確認したのを受け、厚労省は17日、薬事・食品衛生審議会の医療機器・体外診断薬部会に、承認審査のガイドライン案を提案し、基本的に了承された(資料1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 保健・健康
2022年08月16日
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[135view]
厚生労働省は16日、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年08月10日
[医薬品] 新医薬品7成分9品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省[149view]
中央社会保険医療協議会・総会は10日、新医薬品7成分9品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2022年08月05日
[医薬品] コミナティ筋注の副反応疑い報告の死亡事例1,616件に 厚労省[636view]
厚生労働省は、5日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要を報告した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年08月03日
[医療機器] 医療機器5品目、臨床検査2件の保険適用を承認 中医協・総会[192view]
中央社会保険医療協議会・総会は3日、医療機器5品目と臨床検査2件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年08月02日
【注目】[医薬品] 国内初のサル痘のワクチン承認、天然痘ワクチンに効能追加[929view]
厚生労働省は2日、KMバイオロジクス(熊本市)が開発した天然痘ワクチンについて「サル痘の予防」の効能追加を承認したと発表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 保健・健康
2022年07月29日
[医療機器] 区分A2、B1製品など医療機器を保険適用 厚労省[150view]
厚生労働省は7月29日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年07月29日
[医療機器] 植込み型心臓ペースメーカを自主回収 厚労省と東京都が発表[390view]
厚生労働省などは、アボットメディカルジャパン合同会社(東京都港区)が植込み型心臓ペースメーカの「アシュリティMRI」「ゼネックスMRI」の自主回収に着手したと発表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年07月21日
[医薬品] 2022年6月分貿易統計(速報) 財務省[132view]
財務省は21日、2022年6月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年07月20日
[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[139view]
厚生労働省は7月20日付けで、「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年07月20日
[医療機器] 医療機器3品目の保険適用、先進医療A・B各1件を承認 中医協[256view]
中央社会保険医療協議会・総会は20日、医療機器3品目の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年07月20日
[医薬品] ノババックス製コロナワクチン、初回免疫で12歳以上に引き下げ[931view]
厚生労働省は、米ノババックスの新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド筋注」について初回免疫の接種対象者を従来の「18歳以上」から「12歳以上」に引き下げる添付文書の変更を20日の薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会に報告した。
  • 医薬品・医療機器
2022年07月20日
[医薬品] 塩野義の経口コロナ薬、承認の可否は継続審議 薬食審の合同会議[427view]
薬事・食品衛生審議会の薬事分科会と医薬品第二部会は20日に合同会議を開き、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」の緊急承認について継続審議とすることで一致した。
  • 医薬品・医療機器
2022年07月12日
[医薬品] ラゲブリオカプセルの副作用症例を記載 厚労省が安全性情報[680view]
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.393)を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年07月08日
【注目】[医薬品] ヌバキソビッド筋注、添付文書の改訂を指示 厚労省[834view]
厚生労働省は8日、新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド筋注」の接種により心筋炎や心膜炎の疑い事例が海外で複数報告されていることから、添付文書の「重要な基本的注意」改訂の指示を出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年07月01日
【注目】[感染症] 新型コロナの重症化リスク因子に心血管・脳血管疾患を追加[745view]
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の重症化リスク因子に、「心血管疾患」と「脳血管疾患」を追加したことを明らかにした。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 保健・健康
2022年06月30日
[医療費] 21年度2月の調剤医療費、前年度比0.2%増の6,041億円 厚労省[180view]
厚生労働省は6月30日、2021年度2月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2022年06月30日
[医療機器] 区分B1製品など医療機器を保険適用 厚労省[194view]
厚生労働省は6月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月22日
[医薬品] 医薬品4品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[137view]
厚生労働省は22日、新たに4医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月22日
【注目】[医薬品] 新型コロナの経口治療薬、承認の結論を持ち越し 薬食審・部会[1240view]
薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は22日、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」の製造販売承認の可否について結論を持ち越し、今後の薬事分科会との合同会議で改めて議論することを決めた。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月20日
[再生医療] 希少疾病用再生医療等製品として新たに2品目を指定 厚労省[132view]
厚生労働省は6月20日付で、「希少疾病用再生医療等製品の指定について」に関する通知を都道府県に発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月20日
[医薬品] 新たに3医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[152view]
厚生労働省は6月20日付で新たに3医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月16日
[医薬品] 2022年5月分貿易統計(速報) 財務省[362view]
財務省は16日、2022年5月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月15日
[医療機器] 医療機器2品目、臨床検査2件の保険適用を承認 中医協・総会[292view]
中央社会保険医療協議会・総会は15日、医療機器2品目と臨床検査2件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月14日
[医薬品] その他の腫瘍用薬など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[184view]
厚生労働省は6月14日付けで、「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月10日
[医薬品] コミナティとスパイクバックスの使用上の注意改訂 厚労省が指示[175view]
厚生労働省は10日、コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)のコミナティ筋注、同5-11歳用、スパイクバックス筋注について、「使用上の注意」改訂の指示を出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月10日
[医薬品] コミナティ筋注の副反応疑い報告の死亡事例1,575件に 厚労省[871view]
厚生労働省は、10日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要を報告した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年06月02日
[医薬品] 希少疾病用再生医療等製品の指定および指定取消し 厚労省[145view]
厚生労働省は6月2日付で、希少疾病用再生医療等製品の指定および指定取消しについて、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年06月01日
[医薬品] 新医薬品3成分5品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省[164view]
中央社会保険医療協議会・総会は1日、新医薬品3成分5品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2022年05月31日
[医療機器] 区分B2製品など医療機器を保険適用 厚労省[173view]
厚生労働省は5月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年05月25日
[医療費] 21年度1月の調剤医療費、前年度比4.1%増の6,204億円 厚労省[172view]
厚生労働省は5月25日、2021年度1月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2022年05月19日
[医薬品] 2022年4月分貿易統計(速報) 財務省[181view]
財務省は19日、2022年4月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年05月18日
[医薬品] 新医薬品14成分18品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省[173view]
中央社会保険医療協議会・総会は18日、新医薬品14成分18品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2022年05月18日
[医薬品] 臨床検査3件の保険適用を承認 中医協・総会[192view]
中央社会保険医療協議会・総会は18日、臨床検査3件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年05月18日
[医薬品] 抗がん剤カボメティクス錠、費用削減も薬価引き上げなし 厚労省[481view]
中央社会保険医療協議会・総会は18日、腎細胞がんと肝細胞がんを効能とする武田薬品工業の「カボメティクス錠」の費用対効果評価案を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2022年05月13日
[医薬品] 副腎ホルモン剤など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[262view]
厚生労働省は5月13日付けで、「副腎ホルモン剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」などの改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年05月13日
【注目】[医療改革] 改正薬機法が成立、感染症の治療薬やワクチンを緊急承認へ[1256view]
感染症の流行といった緊急時に治療薬やワクチンを迅速に承認する制度の創設などを盛り込んだ改正医薬品医療機器等法(薬機法)が13日、参院本会議で可決・成立した
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
  • 新型コロナウイルス
2022年05月10日
[医療機器] 血管塞栓用コイル、約8,500本を自主回収 厚労省・公表[507view]
厚生労働省は10日、クックメディカルジャパン(東京都中野区)が製造販売した金属製の血管塞栓用コイル「クックエンボライゼーションコイル」の自主回収に着手したと公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年04月28日
[医療費] 21年12月の調剤医療費、前年度比3.2%増の6,974億円 厚労省[153view]
厚生労働省はこのほど、2021年12月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2022年04月28日
[医療機器] 区分B2の2製品など医療機器を保険適用 厚労省[193view]
厚生労働省は4月28日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年04月25日
[医薬品] コミナティ筋注などの使用上の注意の改訂を指示 厚労省[246view]
厚生労働省は25日、コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)のコミナティ筋注とスパイクバックス筋注について、「使用上の注意」改訂の指示を出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年04月22日
【注目】[医療提供体制] コロナ経口薬パキロビッド、無床診でも院外処方 厚労省[1257view]
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の経口薬「パキロビッド(R)パック」について、これまで院内・院外処方が可能だった全国の病院や有床診療所に加え、無床診療所での院外処方も開始することを明らかにした。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
  • 新型コロナウイルス
2022年04月20日
[医薬品] 2022年3月分貿易統計(速報) 財務省[174view]
財務省は20日、2022年3月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年04月19日
【注目】[医薬品] 国内4例目、米ノババックス製のコロナワクチンを承認 厚労省[726view]
厚生労働省は19日、国内で4種類目となる新型コロナウイルスワクチンを承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年04月18日
[医薬品] 医薬品12品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[181view]
厚生労働省は18日、新たに12医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年04月18日
【注目】[医薬品] BA.2系統の治療、他剤使用不能ならゼビュディの検討を 厚労省[691view]
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「ゼビュディ」(一般名:ソトロビマブ[遺伝子組換え])について、オミクロン株(B.1.1.529/BA.2系統)の治療に対しては有効性が減弱する恐れがあるため、他の治療薬が使用できない場合に投与を検討するよう求める事務連絡を都道府県などに出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年04月15日
【注目】[医療提供体制] コミナティ筋注、間違い接種が複数発生 PMDAが注意喚起[980view]
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、米ファイザーの新型コロナウイルスワクチンのコミナティ筋注について、「5-11歳用」と「12歳以上用」の間違い接種の事例が複数発生していることを明らかにした。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
  • 新型コロナウイルス
2022年04月13日
[医薬品]新医薬品8成分11品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省[624view]
中央社会保険医療協議会・総会は13日、新医薬品8成分11品目と再生医療等製品1品目の薬価収載を了承した。
  • 医薬品・医療機器
2022年04月13日
[医薬品] 乳癌・胃癌薬エンハーツの薬価2.15%引き下げを了承 中医協[220view]
中央社会保険医療協議会・総会は13日、抗がん剤「エンハーツ点滴静注用100mg」(成分名:トラスツズマブデルクステカン[遺伝子組換え]/第一三共)の薬価を費用対効果評価に基づく価格調整として、現行の16万8,434円から、16万4,811円に引き下げることを了承した。
  • 医薬品・医療機器
2022年04月13日
[診療報酬] 在宅自己注射指導管理料の対象薬剤を追加 中医協・総会で了承[576view]
中央社会保険医療協議会・総会は13日、自己注射の必要な在宅患者などに医療機関が指導管理を行った場合に算定できる「在宅自己注射指導管理料」の対象薬剤に、片頭痛薬の「ガルカネズマブ(遺伝子組換え)」(販売名:エムガルティ皮下注120mgオートインジェクター、同シリンジ)を追加することを決めた。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2022年04月04日
[医薬品] その他の生物学的製剤「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[255view]
厚生労働省は4月4日付けで、「その他の生物学的製剤」について、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年03月31日
[医療費] 21年11月の調剤医療費、前年度比7.4%増の6,424億円 厚労省[219view]
厚生労働省は3月31日、2021年11月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2022年03月31日
[医療機器] 区分C2の3製品など医療機器を保険適用 厚労省[197view]
厚生労働省は3月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年03月29日
[医薬品] 新たに6医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[166view]
厚生労働省は3月29日付で新たに6医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年03月28日
[医薬品] 大麻由来の薬、施用規制の見直し検討へ 厚労省[462view]
厚生労働省は、大麻取締法などの改正に向けた検討小委員会を設置する。
  • 医薬品・医療機器
2022年03月23日
[医薬品] 新たに1医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[155view]
厚生労働省は3月23日付で、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」の規定に基づき、希少疾病用医薬品として新たに1医薬品の指定について都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年03月16日
[医薬品] 2022年2月分貿易統計(速報) 財務省[255view]
財務省は16日、2022年2月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 調査・統計
2022年03月15日
[医薬品] 抗ウイルス剤など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[287view]
厚生労働省は3月15日付けで、「抗ウイルス剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」などの改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年03月14日
[医薬品] ベクルリー 重症化リスク因子有するコロナ軽症患者も投与対象に[481view]
医薬品医療機器総合機構は、新型コロナウイルス感染症治療薬「ベクルリー点滴静注用100mg」(一般名:レムデシビル)の投与対象者に、酸素投与を必要としない重症化リスク因子を有する軽症患者も加えた添付文書の改訂を周知した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年03月11日
[医薬品] 後発医薬品の品質検査、全品目が適合 計36有効成分・528品目[793view]
厚生労働省は11日、後発医薬品の品質検査を行う2020年度の事業で対象となった全品目(36有効成分・528品目)が承認書に定める規格に適合したことを公表した。
  • 医薬品・医療機器
2022年03月09日
【注目】[医療提供体制] 高血圧症の治療補助アプリ、4月ごろ承認 薬食審・調査会[941view]
薬事・食品衛生審議会のプログラム医療機器調査会は9日、「CureApp HT 高血圧治療アプリ」などの製造販売承認を了承した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2022年03月04日
【注目】[診療報酬] 後発医薬品の診療報酬上の臨時的な取り扱いで事務連絡 厚労省[1688view]
厚生労働省は、供給が停止されている医薬品について、後発医薬品使用体制加算などでの後発薬の使用割合の算出対象から除外することを認める診療報酬上の臨時的な取り扱いの終了時期を、従来の3月末から9月末に半年間延長した。
  • 医薬品・医療機器
  • 診療報酬
2022年03月01日
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[163view]
厚生労働省は1日、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年02月28日
[医療費] 21年10月の調剤医療費、前年度比1.8%減の6,461億円 厚労省[315view]
厚生労働省は2月28日、2021年10月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2022年02月28日
[再生医療] 希少疾病用再生医療等製品として新たに1品目を指定 厚労省[181view]
厚生労働省は2月28日付で、「希少疾病用再生医療等製品の指定」に関する通知を都道府県に発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年02月28日
[医療提供体制] コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象を拡大 厚労省[247view]
米ファイザーの新型コロナウイルス経口薬「ニルマトレルビル/リトナビル」(販売名:パキロビッドパック)について、厚生労働省は2月28日付で、一部の施設に限定していた配分の対象を院内処方が可能な全国の病院や有床診療所にも拡大した(資料1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
  • 新型コロナウイルス
2022年02月25日
[医薬品] 新たに5医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省[313view]
厚生労働省は2月25日付で、希少疾病用医薬品として新たに5医薬品の指定と1医薬品の指定取消しについて、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年02月22日
【注目】[医療提供体制] 中和抗体薬8万人分、前倒しで週内に追加納入 厚労相[1074view]
後藤茂之厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの軽症者向け中和抗体薬「ソトロビマブ」(販売名:ゼビュディ点滴静注液500mg)について、週内に8万人分の追加納入を受けることを発表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
  • 新型コロナウイルス
2022年02月18日
[医療提供体制] 抗原定性検査キットの緊急的な購入希望に個別対応 厚労省[820view]
厚生労働省は18日、新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットが不足した医療機関からの、緊急的な購入希望に個別に対応する仕組みについて、各都道府県などに事務連絡を発出した(p1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2022年02月17日
[医薬品] 2022年1月分貿易統計(速報) 財務省[166view]
財務省は17日、2022年1月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 調査・統計
2022年02月16日
[医薬品] ラゲブリオの供給薬局、在庫配置の上限引き上げ 厚労省事務連絡[273view]
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の治療薬「モルヌピラビル」(販売名:ラゲブリオ(R)カプセル200mg)に対応する薬局のうち、特に地域での重点的な配分が必要な「供給の役割を担う薬局」での同剤の在庫配置の上限数を引き上げることを都道府県などに事務連絡した(p13参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年02月14日
【注目】[医薬品] コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討を要請 厚労省[985view]
新型コロナウイルスの中和抗体薬「ソトロビマブ」(販売名:ゼビュディ点滴静注液500mg)について、厚生労働省は、今後の感染拡大や発注の状況次第では地域によって一時的に供給に影響が生じる恐れがあることから、可能であれば他の薬剤の使用を検討するよう求める事務連絡を出した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年02月14日
[医薬品] コロナワクチン追加購入、ファイザー社と合意 厚労省が発表[268view]
厚生労働省は14日、2022年第1四半期に1,000万回分の新型コロナワクチンを追加購入することについて、ファイザー株式会社と合意したと発表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年02月10日
[医薬品] ファイザーのコロナ飲み薬、併用禁忌薬が多数 厚労省が事務連絡[1456view]
厚生労働省は、米ファイザーの新型コロナウイルス経口薬「パキロビッドパック」(一般名ニルマトレルビル、リトナビル)について、「併用禁忌」の薬剤が多数あるため、27日までは承認直後の試験運用期間として一部の施設に限定して配分することを自治体に事務連絡した。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年02月10日
[医薬品] 新型コロナウイルスの軽症者向け経口薬を特例承認 厚労省[715view]
厚生労働省は10日、ファイザーが開発した新型コロナウイルスの軽症者向け経口薬「パキロビッドパック」(一般名:ニルマトレルビル、リトナビル)を特例承認した(p1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年02月09日
[医療機器] 医療機関の電波利用推進シンポジウムを配信へ 総務省など[188view]
総務省と電波環境協議会は、「医療機関における安心・安全な電波利用推進シンポジウム」を開催し、その様子を3月1日から22日までオンデマンド形式で配信する。
  • 医薬品・医療機器
2022年02月03日
[医薬品] 避妊剤「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[194view]
厚生労働省は2月3日付けで、「避妊剤」について、添付文書の「使用上の注意」などの改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2022年02月03日
【注目】[医療改革] パルスオキシメータの一般向け広告を解禁 厚労省が事務連絡[971view]
医薬品医療機器等吠薬機法)に基づき承認されたパルスオキシメータについて、厚生労働省は、一般の人向けに広告することを認める事務連絡を都道府県などに出した(p2参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療制度改革
2022年01月31日
[医療費] 21年9月の調剤医療費、前年度比3.9%増の6,290億円 厚労省[239view]
厚生労働省は1月31日、2021年9月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計
2022年01月31日
[医療機器] 区分A3の1製品など医療機器を保険適用 厚労省[166view]
厚生労働省は1月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。
  • 医薬品・医療機器
2022年01月31日
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[241view]
厚生労働省は1月31日、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年01月28日
[医療機器] 医療機器4品目、臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会[195view]
中央社会保険医療協議会・総会は1月28日、医療機器4品目と臨床検査1件の保険適用を承認した。
  • 医薬品・医療機器
2022年01月27日
[感染症] コロナ抗原定性検査キットの供給の優先付けを事務連絡 厚労省[240view]
厚生労働省は27日、各都道府県などに新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットの発注などについて事務連絡した(p1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
  • 保健・健康
2022年01月21日
【注目】[医療提供体制] レムデシビル、看護師による在宅投与が可能に 中医協総会[976view]
中央社会保険医療協議会・総会は21日、保険医が投与することが可能な薬剤に、新型コロナウイルス感染症の治療薬レムデシビル(販売名ベクルリー点滴静注用100mg)を追加することで合意した(p90参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療提供体制
2022年01月20日
[医薬品] 医薬品5品目の一般的名称を決定 厚労省・通知[238view]
厚生労働省は20日、新たに5医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。
  • 医薬品・医療機器
2022年01月20日
[医薬品] 2021年12月分貿易統計(速報) 財務省[268view]
財務省は20日、2021年12月分の「貿易統計(速報)」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 調査・統計
2022年01月20日
【注目】[医薬品] 5-11歳用のファイザー製新型コロナワクチンを特例承認 厚労省[949view]
薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は20日、米ファイザーの新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注」の接種対象者を5-11歳とする特例承認を了承した(p1参照)。
  • 医薬品・医療機器
  • 新型コロナウイルス
2022年01月14日
【注目】[医療機器] プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ 中医協[677view]
乳がんの再発リスクを評価するプログラム医療機器が開発未了により予定日に保険適用されなかった事案を踏まえ、中央社会保険医療協議会・総会は14日、対応方針を決めた。
  • 医薬品・医療機器
2022年01月06日
[医薬品] その他の診断用薬「使用上の注意」の改訂指示 厚労省[359view]
厚生労働省は1月6日付けで、「その他の診断用薬」について、添付文書の「使用上の注意」などの改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。
  • 医薬品・医療機器
2021年12月27日
[医療費] 21年8月の調剤医療費、前年度比4.7%増の6,236億円 厚労省[364view]
厚生労働省は12月27日、2021年8月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。
  • 医薬品・医療機器
  • 医療保険
  • 調査・統計

ここからカテゴリ内共通メニューになります。

ページの終わりになります。

ページの先頭へ戻ります。