ここから本文になります。
WIC REPORT一覧(保健・健康)
- 2023年09月22日
- [インフル] 全国報告数3万4,665人、前週から1万2,554人増 インフルエンザ[9view]
厚生労働省は22日、2023年第37週(9月11日-9月17日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月22日
- [感染症] 全国報告数8万6,510人、前週から1万3,234人減 新型コロナ[11view]
厚生労働省は22日、2023年第37週(9月11日-9月17日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月20日
- [医療提供体制] コロナで医療提供に支障生じた場合、適切な対応要請へ[18view]
日本医師会の長島公之常任理事は20日の定例記者会見で、新型コロナウイルスに対応する医療機関に支払う診療報酬の特例を10月以降に縮小させる政府の方針に対して、感染の状況や地域医療の現状を見極めて医療の提供に支障が生じていることが明らかになったら、適切な対応を取るよう国に引き続き求める考えを示した。- 医療提供体制
- 保健・健康
- 2023年09月19日
- [感染症] 新型コロナワクチン、無料での秋接種開始 厚労省[196view]
新型コロナウイルスワクチンの無料での秋の接種が20日、始まった。- 医薬品・医療機器
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年09月15日
- [感染症] 咽頭結膜熱、報告数3週連続増加し過去5年間比較「かなり多い」[9view]
国立感染症研究所は15日、「感染症週報 第35週(8月28日-9月3日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月15日
- [インフル] 全国報告数2万2,111人、前週から9,473人増 インフルエンザ[26view]
厚生労働省は15日、2023年第36週(9月4日-9月10日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月15日
- [感染症] 全国報告数9万9,744人、前週から1,545人減 新型コロナ[138view]
厚生労働省は15日、2023年第36週(9月4日-9月10日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月15日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種の142件を認定 厚労省が審議結果公表[496view]
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会(11日開催)の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月08日
- [感染症] インフルエンザの定点当たり報告数が増加に転じる 感染症週報[26view]
国立感染症研究所は8日、「感染症週報 第34週(8月21日-8月27日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月08日
- [インフル] 全国報告数1万2,638人、前週から5,728人増 インフルエンザ[29view]
厚生労働省は8日、2023年第35週(8月28日-9月3日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月08日
- [感染症] 全国報告数10万1,289人、前週から7,497人増 新型コロナ[195view]
厚生労働省は8日、2023年第35週(8月28日-9月3日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月07日
- [感染症] 東京都内で変異株新系統「BA.2.86」初検出[44view]
新型コロナウイルスのオミクロン変異株の新たな系統「BA.2.86」が東京都内で初めて検出されたことが、都が7日に公表したモニタリング分析で分かった。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年09月07日
- [感染症] 「保健所のあり方検討会」報告書を公表 東京都[201view]
東京都は、「感染症対応を踏まえた都保健所のあり方検討会」の報告書を公表した。- 保健・健康
- 2023年09月06日
- [感染症] 新型コロナウイルス、確保病床「突然ゼロ」に懸念 日医釜萢氏[42view]
日本医師会の釜萢敏常任理事は6日の定例記者会見で、新型コロナウイルスに感染した入院患者を受け入れるための確保病床の10月以降の取り扱いについて「突然ゼロになると大きな混乱につながりかねないと懸念している」と述べた。- 医療提供体制
- 保健・健康
- 2023年09月05日
- 【注目】[医療改革] 予防接種データベース「整備イメージ」提示 厚労省[591view]
厚生労働省は1日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の合同開催となった会合で、予防接種データベースの「整備イメージ」を示した。- 医療制度改革
- 保健・健康
- 2023年09月05日
- 【注目】[医療改革] 感染症対策部発足、危機管理統括庁と緊密に連携 加藤厚労相[289view]
感染症対策の強化に向けて1日付けで発足した感染症対策部について、加藤勝信厚労相は閣議後の記者会見で、同日に発足した内閣感染症危機管理統括庁と「緊密に連携することで対応の万全を期していきたい」との考えを示した。- 医療制度改革
- 医療提供体制
- 保健・健康
- 2023年09月01日
- [感染症] インフルエンザ、報告数3週連続減少も過去5年間比較「かなり多い」[21view]
国立感染症研究所は1日、「感染症週報 第33週(8月14日-8月20日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月01日
- [インフル] 全国報告数6,910人、前週から1,997人増 インフルエンザ[17view]
厚生労働省は1日、2023年第34週(8月21日-8月27日)「インフルエンザの発生状況」を公表した- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年09月01日
- [感染症] 全国報告数9万3,792人、前週から7,036人増 新型コロナ[23view]
厚生労働省は1日、2023年第34週(8月21日-8月27日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月31日
- [感染症] 新型コロナ、10歳未満や60歳以上の増加目立つ 東京都[47view]
東京都は8月31日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年08月31日
- 【注目】[医療改革] 感染症の匿名情報、第三者提供の枠組み固まる 厚労省[418view]
厚生労働省の有識者会議は29日、感染症関連の情報を匿名化した上で研究者などに提供する新たな仕組みの具体化に向けた提言案をおおむね了承した。- 医療制度改革
- 保健・健康
- 2023年08月29日
- [医薬品] 5種混合ワクチン定期接種化の方針を了承 厚科審小委[36view]
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会ワクチン評価に関する小委員会は29日、5種混合ワクチンを定期接種に位置付ける方針を了承した。- 医薬品・医療機器
- 保健・健康
- 2023年08月29日
- 【注目】[医療提供体制] 「感染症対策部」9月1日新設 厚労省[587view]
厚生労働省は、省内の健康局を「健康・生活衛生局」に9月1日付で改め、「感染症対策部」を局内に新設する。- 医療制度改革
- 医療提供体制
- 保健・健康
- 2023年08月25日
- [インフル] 全国報告数4,913人、前週から169人減 インフルエンザ[19view]
厚生労働省は25日、2023年第33週(8月14日-8月20日)「インフルエンザの発生状況」を公表した- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月25日
- [感染症] 咽頭結膜熱、報告数減少も過去5年間との比較「かなり多い」[23view]
国立感染症研究所は25日、「感染症週報 第32週(8月7日?8月13日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月25日
- [感染症] 全国報告数8万6,756人、前週から1万9,686人増 新型コロナ[37view]
厚生労働省は25日、2023年第33週(8月14日-8月20日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月24日
- [感染症] 新型コロナ入院増「一般医療への影響懸念」 都モニタリング分析[53view]
東京都は24日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年08月24日
- [感染症] 5類移行後初改訂、医療従事者の就業制限など追加 厚労省[546view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第10.0版に関する事務連絡(21日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年08月22日
- [医療提供体制] 新型コロナの報告、現在の対応を「継続が妥当」 日医[302view]
日本医師会の釜萢敏常任理事は9日の定例記者会見で、新型コロナウイルスに感染して新たに入院した患者数や人工呼吸器が必要な重症者数について、医療機関等情報支援システム「G-MIS」を使って全ての医療機関が報告する現在の対応を継続させることが妥当だとの認識を示した。- 医療提供体制
- 保健・健康
- 2023年08月21日
- [感染症] コロナワクチン接種の死亡事例含む38件認定 厚労省が審議結果[46view]
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(21日開催、新型コロナワクチン分)の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年08月18日
- [インフル] 第31週、第32週の「インフルエンザの発生状況」公表[32view]
厚生労働省は14日と18日、2023年第31週(7月31日-8月6日)、第32週(8月7日-8月13日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月18日
- [感染症] 感染症週報 23年第30週・第31週合併号を公表 国立感染症研究所[31view]
国立感染症研究所は18日、「感染症週報第30週(7月24日-7月30日)」と「第31週(7月31日-8月6日)」の合併号を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月18日
- [感染症] 第31週、第32週の「新型コロナウイルス感染症の発生状況」公表[27view]
厚生労働省は14日と18日、2023年第31週(7月31日-8月6日)、第32週(8月7日-8月13日)の「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月04日
- [インフル] 全国報告数8,088人、前週から241人増 インフルエンザ[27view]
厚生労働省は4日、2023年第30週(7月24日-7月30日)「インフルエンザの発生状況」を公表した- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月04日
- [感染症] 全国報告数7万8,502人、前週から9,901人増 新型コロナ[28view]
厚生労働省は4日、2023年第30週(7月24日-7月30日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月04日
- [感染症] 新型コロナ、手足口病など前週から増加 感染症週報[38view]
国立感染症研究所は4日、「感染症週報 第29週(7月17日-7月23日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月03日
- [感染症] 東京のコロナ入院患者が増加、救急医療に負荷も[42view]
東京都は3日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年08月03日
- 【注目】[感染症] 10月以降の病床確保料、厚労相「医療機関での対応を見極め判断」[332view]
新型コロナウイルス感染症に関する「緊急包括支援事業」で9月末まで支給が継続されることが決まっている医療機関への補助金、病床確保料の10月以降の取り扱いについて、加藤勝信厚生労働相は1日、閣議後の記者会見で、足元の感染者数が増えている状況を踏まえた上で、医療機関での対応などを見極めながら判断していく考えを示した- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年07月28日
- [インフル] 全国報告数7,847人、前週から793人減 インフルエンザ[26view]
厚生労働省は7月28日、2023年第29週(7月17日-7月23日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月28日
- [感染症] 新型コロナウイルス感染症、第20週以降増加が続く 感染症週報[37view]
国立感染症研究所は7月28日、「感染症週報 第28週(7月10日?7月16日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月28日
- [感染症] XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意 厚労省[45view]
新型コロナウイルスワクチンの秋の接種に向けて、厚生労働省は28日、オミクロン株のXBB系統に対応する「1価ワクチン」計2,500万回分を追加購入することで、米ファイザーとモデルナの両社と合意したと発表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年07月28日
- [感染症] 全国報告数6万8,601人、前週から1万4,451人増 新型コロナ[142view]
厚生労働省は28日、2023年第29週(7月17日-7月23日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月27日
- [感染症] 新型コロナ入院患者増「注視する必要がある」 東京都[55view]
東京都は27日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月26日
- [感染症] 低リスクなら積極的な接種勧奨不要に 日本医師会[186view]
日本医師会の釜萢敏常任理事は26日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、重症化するリスクが高い高齢者や基礎疾患がある人を除き、積極的に接種を勧奨する必要はなくなったという認識を示した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年07月26日
- [医療提供体制] 熱中症の死亡8割超が高齢者、注意呼び掛け 日医[293view]
日本医師会の松本吉郎会長は26日の定例記者会見で、熱中症で近年に亡くなった人の8割超は65歳以上の高齢者が占めるとして、注意を呼び掛けた。- 医療提供体制
- 保健・健康
- 2023年07月24日
- [感染症] インフルエンザが2週連続増加、過去5年間との比較「かなり多い」[40view]
国立感染症研究所は24日、「感染症週報 第27週(7月3日-7月9日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月21日
- [インフル] 全国報告数8,640人、前週から447人増 インフルエンザ[36view]
厚生労働省は21日、2023年第28週(7月10日-7月16日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月21日
- [感染症] 全国報告数5万4,150人、前週から9,042人増 新型コロナウイルス[49view]
厚生労働省は21日、2023年第28週(7月10日-7月16日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月21日
- 【注目】[医療提供体制] コロナ入院対象者の考え方、事前に整理・共有を 厚労省[633view]
厚生労働省は、今夏の新型コロナウイルスの感染拡大に備えた医療提供体制に関する事務連絡を都道府県などに出した。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年07月20日
- [感染症] コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93% 厚労省調べ[221view]
新型コロナウイルス感染症の5類への変更に伴う医療機関との連携について、回答した6万7,910カ所の高齢者施設・事業所の93%が体制を確保しているとの調査結果を、厚生労働省が公表した。- 介護保険
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年07月20日
- [感染症] 東京都の新型コロナ患者報告数、4週連続で増加[58view]
東京都は20日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月19日
- 【注目】[医療提供体制] コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を 厚労相[552view]
新型コロナウイルスの感染者が増える中、夏の間にさらなる感染拡大が起きる可能性があることを受けて、加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で「全国の都道府県に対し、入院対象者の考え方を統一する」など、感染拡大の局面でも必要な入院体制が稼働するよう留意事項をまとめる考えを示した。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年07月18日
- [健康] 「マスク着用時の熱中症に十分注意を」 加藤厚労相[237view]
気温が高い状態が続いていることを受けて、加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後の記者会見で、「マスクを着用した場合には熱中症のリスクがより高まるため、こまめに水分補給するなど十分に注意をしてほしい」と述べた上で、ほかの人の体調の異変に気づいた際には積極的な声掛けを行うよう呼び掛けた。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年07月14日
- [感染症] インフルエンザやMRなどのワクチン接種4件認定 厚労省が公表[257view]
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(14日開催)の審議結果を公表した。- 保健・健康
- 2023年07月14日
- [インフル] 全国報告数8,193人、前週から1,965人増 インフルエンザ[32view]
厚生労働省は14日、2023年第27週(7月3日-7月9日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月14日
- [感染症] ヘルパンギーナ定点報告数が6.48 過去5年間との比較「かなり多い」[42view]
国立感染症研究所は14日、「感染症週報 第26週(6月26日-7月2日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月14日
- [感染症] 全国報告数4万5,108人、前週から9,361人増 新型コロナウイルス[159view]
厚生労働省は14日、2023年第27週(7月3日-7月9日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月10日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種の172件を認定 厚労省が審議結果公表[47view]
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会(10日開催)の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月07日
- [インフル] 全国報告数6,228人、前週から332人増 インフルエンザ[39view]
厚生労働省は7日、2023年第26週(6月26日-7月2日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月07日
- [感染症] 全国報告数3万5,747人、前週から5,492人増 新型コロナウイルス[45view]
厚生労働省は7日、2023年第26週(6月26日-7月2日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月07日
- [感染症] RSウイルス感染症など第19週以降増加続く 感染症週報[50view]
国立感染症研究所は7日、「感染症週報 第25週(6月19日-6月25日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年07月07日
- 【注目】[感染症] 新型コロナ拡大、「第9波に入った」との判断が妥当 日医[1250view]
日本医師会の釜萢敏常任理事は5日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症について「全国で感染が徐々に増えていく状況は変わらない」と述べ、感染拡大の「第9波」に入ったと判断するのが妥当だとの認識を示した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年07月05日
- [募集] マイナンバーカードを利用し情報連携システム実証事業 デジタル庁[69view]
デジタル庁は、医療費助成や予防接種、母子保健に関する事業の手続きに活用できる、マイナンバーカードを利用した情報連携システムの実証事業を行う。- 医療制度改革
- 保健・健康
- 2023年06月30日
- [インフル] 全国報告数5,896人、前週から448人減 インフルエンザ[170view]
厚生労働省は6月30日、2023年第25週(6月19日-6月25日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月30日
- [感染症] 全国報告数3万255人、前週から2,641人増 新型コロナウイルス[170view]
厚生労働省は6月30日、2023年第25週(6月19日-6月25日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月30日
- [感染症] ヘルパンギーナの増加続く、過去5年間との比較「かなり多い」[249view]
国立感染症研究所は6月30日、「感染症週報 第24週(6月12日?6月18日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月27日
- 【注目】[医療改革] 匿名感染症情報の第三者提供、開始時はコロナ対象 有識者会議[483view]
厚生労働省の「匿名感染症関連情報の第三者提供に関する有識者会議」は23日、感染症の発生届といった情報について他のレセプト情報などと連結・分析するとともに、匿名化した上で第三者への提供を可能とする新たな仕組みを具体化するための議論を開始した。- 医療制度改革
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年06月23日
- [インフル] 全国報告数6,344人、前週から344人減 インフルエンザ[47view]
厚生労働省は23日、2023年第24週(6月12日-6月18日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月23日
- [感染症] ヘルパンギーナ定点報告数3.00で第19週以降増加続く 感染症週報[64view]
国立感染症研究所は23日、「感染症週報 第23週(6月5日-6月11日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月23日
- [感染症] 全国報告数2万7,614人、前週から2,451人増 新型コロナウイルス[51view]
厚生労働省は23日、2023年第24週(6月12日-6月18日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月23日
- [感染症] 世界初のオズウイルス症例「マダニ媒介の可能性」 感染研が発表[268view]
国立感染症研究所は23日、世界で初めてオズウイルス(OZV)が検出された症例が報告されたと発表した。- 保健・健康
- 2023年06月22日
- 【注目】[健康] ネットで医療情報調べる高齢者、コロナ禍前の2.5倍に 高齢社会白書[577view]
政府が20日に公表した2023年版の高齢社会白書によると、医療機関や病気などの情報をインターネットで調べることがある高齢者の割合は、22年度には5年前と比べて2.5倍超に増えた。- 高齢者
- 保健・健康
- 2023年06月21日
- [感染症] コロナ感染、夏に拡大の可能性 5類移行後初の評価[511view]
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(16日開催)の感染状況の評価を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年06月19日
- [感染症] コロナワクチン接種死亡例含む23件認定 厚労省が審議結果公表[251view]
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果(19日開催、新型コロナワクチン分)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年06月16日
- [インフル] 全国報告数6,688人、前週から795人減 インフルエンザ[43view]
厚生労働省は16日、2023年第23週(6月5日-6月11日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月16日
- [感染症] 全国報告数2万5,163人、前週から2,731人増 新型コロナウイルス[144view]
厚生労働省は16日、2023年第23週(6月5日-6月11日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月16日
- [感染症] 新型コロナウイルス感染症が3週連続で増加 感染症週報[50view]
国立感染症研究所は16日、「感染症週報 第22週(5月29日-6月4日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月15日
- [医療提供体制] 公立病院「まだゼロコロナ対応」5類移行後も 全自病[56view]
全国自治体病院協議会(全自病)の小熊豊会長は15日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に移行して1カ月以上が経っても、公立病院では「ゼロコロナ」の対応を求められていることを指摘した。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年06月14日
- [感染症] 予防接種、ライフスタイルなどに合わせた仕組みを 部会で議論[55view]
厚生労働省は、予防接種の公的関与に関する論点について、14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の部会で示した。- 保健・健康
- 2023年06月14日
- [感染症] 予防接種の一方向性な情報発信に委員が疑義 厚科審・部会[303view]
厚生労働省は、14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の部会で、予防接種のコミュニケーションに関する対応方針を示した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年06月09日
- [インフル] 全国報告数7,483人、前週から492人減 インフルエンザ[49view]
厚生労働省は9日、2023年第22週(5月29日-6月4日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月09日
- [感染症] 全国報告数2万2,432人、前週から4,568人増 新型コロナ[42view]
厚生労働省は9日、2023年第22週(5月29日-6月4日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月09日
- [感染症] ヘルパンギーナが3週連続で増加、過去5年間との比較「かなり多い」[41view]
国立感染症研究所は9日、「感染症週報 第21週(5月22日-5月28日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月09日
- [医療提供体制] コロナ5類移行1カ月「特段の混乱ない」 加藤厚労相[332view]
新型コロナウイルスの感染法上の位置付けが「5類」に移行してから1カ月が経過したことについて、加藤勝信厚生労働相は9日の閣議後の記者会見で「入院調整や発熱時の相談対応について、これまで特段の混乱が生じているという報告は受けていない- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年06月08日
- [感染症] 東京都のコロナ患者報告数が4週連続増 モニタリング分析[68view]
東京都は8日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月07日
- [感染症] ゾコーバ錠の副作用状況確認、追加安全対策は行わず[314view]
厚生労働省は、7日に開催された医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、新型コロナウイルス感染症治療薬のゾコーバ錠の副作用について、新たに4例の副作用報告(重篤症例)があったことを明らかにした。- 医薬品・医療機器
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年06月02日
- [感染症] 全国報告数1万7,864人、前週から375人増 新型コロナ[32view]
厚生労働省は2日、2023年第21週(5月22日?5月28日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月02日
- [インフル] 全国報告数7,975人、前週から1,300人減 インフルエンザ[38view]
厚生労働省は2日、2023年第21週(5月22日?5月28日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月02日
- [感染症] RSウイルス感染症など2週連続で増加 感染症週報[52view]
国立感染症研究所は2日、「感染症週報 第20週(5月15日?5月21日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年06月01日
- [感染症] 高齢者施設にコロナワクチン接種の実態調査を依頼 厚労省[222view]
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室などは、高齢者施設などに対し、新型コロナワクチンの2022年9月からの秋開始接種と、23年5月からの春開始接種についての実態調査を実施するとして、1日付で関係団体に事務連絡を出した(資料1参照)。- 高齢者
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年06月01日
- [感染症] 新たな感染症想定、病床確保見込み数を把握へ 協定締結GL[304view]
新興感染症の発生・まん延時に医療を提供できるようにするため、都道府県が医療機関や薬局、訪問看護事業所と締結する「医療措置協定」が2024年度に施行されるのに向けて、厚生労働省は、協定締結までの手順や、協定の締結に先立って行う「医療機関調査」(事前調査)の進め方などをまとめたガイドラインを各都道府県に通知した。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年05月31日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種の17件を認定 健康被害審議結果[43view]
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会(5月31日開催)の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年05月31日
- [健康] 「健康日本21(第三次)」推進へ、基本方針を公表 厚労省[162view]
厚生労働省は5月31日、健康増進法に基づく基本方針を改正したと発表した。- 保健・健康
- 2023年05月26日
- [感染症] コロナワクチン接種審議 疾病など27件認定 厚労省[41view]
厚生労働省は26日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果(新型コロナワクチン分)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年05月26日
- [感染症] 咽頭結膜熱、感染性胃腸炎など報告数が増加に転じる 感染症週報[41view]
国立感染症研究所は26日、「感染症週報 第19週(5月8日?5月14日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月26日
- [感染症] 全国報告数1万7,489人、前週から4,567人増 新型コロナ[46view]
厚生労働省は26日、2023年第20週(5月15日-5月21日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月26日
- [感染症] 新型コロナの新規入院患者、前週比104人増の2,489人 感染研[50view]
国立感染症研究所は26日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第19週、5月8日-5月14日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月26日
- [インフル] 全国報告数9,275人、前週から2,627人増 インフルエンザ[47view]
厚生労働省は26日、2023年第20週(5月15日?5月21日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月19日
- [インフル] 全国報告数6,648人、前週から1,668人減 インフルエンザ[45view]
厚生労働省は19日、2023年第19週(5月8日-5月14日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月19日
- [感染症] 感染症週報 23年第17週・第18週合併号を公表 国立感染症研究所[62view]
国立感染症研究所は19日、「感染症週報第17週(4月24日-4月30日)」と「第18週(5月1日-5月7日)」の合併号を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月19日
- [感染症] 新型コロナ定点把握を5類変更後初めて公表 厚労省[82view]
厚生労働省は19日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に変更されてから初めて新規患者数の発生状況を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月16日
- [感染症] 麻しん 4都府県から計4人の報告 国立感染症研究所[274view]
国立感染症研究所が16日に公表した、麻しん(はしか)の「感染症発生動向調査 第18週(5月1日-5月7日)」の速報値(5月11日現在)によると、これまでに茨城、東京、神奈川、大阪の4都府県から計4人の患者が報告されている<doc9159page2>- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月16日
- [感染症] コロナ死亡者が減少、新規入院も微減傾向 感染研[70view]
国立感染症研究所は16日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第18週、5月1日?5月7日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月12日
- [インフル] 全国報告数8,316人、前週から2,629人減 インフルエンザ[291view]
厚生労働省は12日、2023年第18週(5月1日?5月7日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月12日
- [感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎など2週連続で増加 感染症週報[63view]
国立感染症研究所は12日、「感染症週報 第16週(4月17日?4月23日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月11日
- [健康] 健康診断実施時のコロナ対策ガイドラインを改訂 関連8団体[377view]
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが8日に5類へ移行したのを受けて、日本病院会など8団体は、健康診断を実施する際のコロナ対策のガイドラインを同日付で改訂した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年05月10日
- [インフル] 全国報告数1万945人、前週から1,346人減 インフルエンザ[52view]
厚生労働省は10日、2023年第17週(4月24日-4月30日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月10日
- [健康] 21年度特定健診実施率56.5%、前年度から3.1ポイント上昇[148view]
厚生労働省によると、2021年度の特定健診の実施率は56.5%で、前年度から3.1ポイント上昇した。- 保健・健康
- 2023年05月08日
- [感染症] コロナワクチン接種の197件認定 厚労省が審議結果公表[73view]
厚生労働省は8日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年05月08日
- [感染症] コロナ死亡者が2週連続増、新規入院も微増傾向[71view]
国立感染症研究所は8日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第17週、4月24日?4月30日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年05月08日
- 【注目】[介護] コロナ回復者受け入れ施設の介護報酬特例を当面継続へ 厚労省[404view]
新型コロナウイルス感染症の退院患者を受け入れた介護施設に「退所前連携加算」の算定を認める介護報酬上の特例措置について、厚生労働省は、新型コロナの感染症法上の位置付けが変わる5月8日以降も当面、継続する。- 介護保険
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年05月02日
- [感染症] 風しん新規報告数、群馬県から1人の報告 疫学情報・第16週[51view]
国立感染症研究所・感染症疫学センターはこのほど、「風しんに関する疫学情報:2023年4月26日現在、第16週(4月17日-4月23日)」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月28日
- [インフル] 全国報告数1万2,291人、前週から1,704人増 インフルエンザ[101view]
厚生労働省は4月28日、2023年第16週(4月17日-4月23日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月28日
- [感染症] 感染性胃腸炎などの報告数が増加に転じる 感染症週報[82view]
国立感染症研究所は4月28日、「感染症週報 第15週(4月10日-4月16日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月28日
- 【注目】[医療提供体制] 新型コロナ5月8日以降は「5類」正式決定 加藤厚労相[1545view]
加藤勝信厚生労働相は27日、記者会見し、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを5月8日に予定通り5類へ移行させる方針を公表した(資料1参照)(資料2参照)。- 医療制度改革
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月27日
- [感染症] コロナ定点把握、毎週金曜に公表 初回は5月19日[198view]
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付け変更後の新規感染者数について毎週月曜からの1週間分を翌週の金曜に都道府県ごとに公表する。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月26日
- [健康] ストレスチェック実施プログラム最新版を公開[55view]
厚生労働省は、ストレスチェック実施プログラムの最新版(Ver.3.6)を公開した- 保健・健康
- 2023年04月26日
- [感染症] インフルワクチンA型H1N1製造候補株の変更了承 厚科審小委[420view]
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会の小委員会は24日、インフルエンザワクチン製造候補株(2023/24シーズン)について、A型H1N1の製造株を変更することを了承した。- 保健・健康
- 2023年04月25日
- [介護] コロナ5類移行後、介護施設での面会「再開・推進を」 厚労省[775view]
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日に「5類」に変更された後の介護施設など対策の重要なポイントを都道府県などに周知した。- 介護保険
- 保健・健康
- 2023年04月21日
- [インフル] 全国報告数1万587人、前週から2,993人減 インフルエンザ[165view]
厚生労働省は21日、2023年第15週(4月10日-4月16日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月21日
- [感染症] ヘルパンギーナの報告数、第10週以降増加続く 感染症週報第14週[82view]
国立感染症研究所は21日、「感染症週報 第14週(4月3日?4月9日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月20日
- [感染症] XBB系統の割合が2週連続で上昇、7割近くに 東京都[72view]
感染がより広がりやすいとされているXBB.1.5などの「XBB系統」の割合が2週連続で上昇したことが、東京都が20日に公表した新型コロナウイルスのゲノム解析結果で分かった(資料1参照)。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月20日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種の192件を認定 健康被害審査第二部会[353view]
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会(20日開催)の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月20日
- [感染症] 東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加 感染状況分析[271view]
東京都の新型コロナウイルス感染症の入院患者が2週連続で増えたことが20日、都が公表した感染状況・医療提供体制の分析で分かった。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月19日
- 【注目】[感染症] ワクチン接種委託業務で不適正事案、抜き打ち現地確認も 厚労省[949view]
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、新型コロナウイルスワクチン接種委託業務の不適正事案に関する事務連絡(12日付)を都道府県などに出した(資料1参照)。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月18日
- [医療提供体制] 少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提[74view]
後藤茂之経済財政政策担当相は18日、経済財政諮問会議終了後の記者会見で、少子化対策の財源を確保するに当たって歳出改革の徹底が大前提だとの認識を示した。- 医療提供体制
- 社会福祉
- 保健・健康
- 2023年04月17日
- [感染症] コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定 厚労省公表[315view]
厚生労働省は17日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果(新型コロナワクチン分)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月17日
- [感染症] 新規陽性者数増加の状況を懸念 感染研サーベイランス週報[69view]
国立感染症研究所は17日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第14週、4月3日~4月9日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月14日
- [インフル] 全国報告数1万3,580人、前週から6,433人減 インフルエンザ[60view]
厚生労働省は14日、2023年第14週(4月3日?4月9日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月14日
- [感染症] RSウイルス感染症の報告数が5週連続で増加 感染症週報[195view]
国立感染症研究所は14日、「感染症週報 第13週(3月27日?4月2日)」を発表。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月14日
- [医療提供体制] 新興感染症対応、通常の医療と両立 基本方針案、厚労省[71view]
厚生労働省は14日、医療提供体制の確保に関する基本方針の見直し案を公表し、それへの意見募集を始めた。- 医療提供体制
- 保健・健康
- 2023年04月14日
- [感染症] 新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず 厚労相事務連絡[486view]
新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に移行する5月8日に先立って、厚生労働省は、この日以降は感染者に自宅療養(外出自粛)を求めないとする事務連絡を各都道府県などに14日付で出した。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月14日
- 【注目】[感染症] 匿名感染症関連情報の利活用、有識者会議設置へ 厚労省[533view]
厚生労働省は12日、匿名感染症関連情報の利活用について専門的な観点から検討を行うための有識者会議を設置する方針を、厚生科学審議会・感染症部会に示した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月13日
- 【注目】[医療改革] サル痘の名称を「エムポックス」に変更へ 政令案の概要公表[799view]
厚生労働省は10日、感染症法改正に関する政令案の概要を公表した。- 医療制度改革
- 保健・健康
- 2023年04月11日
- 【注目】[医療提供体制] 「こども未来戦略会議」初会合、出産費の保険適用など議論[477view]
政府の「こども未来戦略会議」が7日初会合を開き、出産費用(正常分娩)への保険適用など子育て政策の強化に向けた議論を始めた。- 医療提供体制
- 社会福祉
- 保健・健康
- 2023年04月07日
- [インフル] 全国報告数2万13人、前週から1万1,747人減 インフルエンザ[60view]
厚生労働省は7日、2023年第13週(3月27日-4月2日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月07日
- [感染症] RSウイルス感染症、第9週以降増加続く 国立感染症研究所[72view]
国立感染症研究所は7日、「感染症週報 第12週(3月20日?3月26日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年04月07日
- [感染症] 無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止 厚労省[697view]
厚生労働省は、新型コロナウイルスに対応するためのパルスオキシメーターの無償譲渡を希望する医療機関からの申請受け付けを、3月29日に停止したことを明らかにした。- 医薬品・医療機器
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月06日
- [感染症] BA.5の割合が1割ほどに低下、置き換わり進む 東京都解析結果[73view]
東京都は6日、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月06日
- [感染症] 東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加[66view]
東京都の新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数の7日間平均が2週連続で増えたことが、都が6日に公表した感染状況・医療提供体制の分析で分かった。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月04日
- [健康] 疲労蓄積度の自己診断チェックリスト 23年版の活用呼び掛け[293view]
働く人の適切な健康管理を促そうと、厚生労働省は、中央労働災害防止協会が最新の知見を踏まえて見直した「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」(2023年版)を関係団体などに通知し、活用を呼び掛けた。- 保健・健康
- 労働衛生
- 2023年04月04日
- [感染症] 5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を 厚労省[460view]
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室などは、新型コロナワクチン接種に関する事務連絡(4日付)を、都道府県、市町村などに出した。- 高齢者
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月04日
- [感染症] コロナ5類移行で「個人や事業者の判断に委ねる考え方」へ 厚労相[704view]
新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類に移行するのに先立ち、加藤勝信厚生労働相は3月31日、閣議後の記者会見で、移行後の基本的な感染対策の変更方針を説明した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年04月03日
- [感染症] 新型コロナの検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇 感染研[74view]
国立感染症研究所は3日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第12週、3月20日-3月26日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月31日
- [感染症] 咽頭結膜熱、ヘルパンギーナなどの報告数が2週連続で増加[57view]
国立感染症研究所は3月31日、「感染症週報 第11週(3月13日-3月19日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月31日
- [インフル] 全国報告数3万1,760人、前週から9,559人減 インフルエンザ[155view]
厚生労働省は3月31日、2023年第12週(3月20日?3月26日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月30日
- [感染症] 陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」 東京都[79view]
東京都が3月30日に公表した第116回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議の専門家コメント・意見では、減少傾向が続いていた新規陽性者数の7日間平均が増加に転じたことについて、「変異株の置き換わりや接触機会の増加などの影響が考えられる」と説明している。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月30日
- [感染症] パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡 厚労省[446view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医政局医薬産業振興・医療情報企画課は、都道府県などに事務連絡(24日付)を出し、医療機関にパルスオキシメーターを無償で譲渡すると伝えた。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月29日
- [感染症] 新型コロナ、中等症・重症「60-79歳で増加」 感染研[385view]
国立感染症研究所は27日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第11週、3月13日?3月19日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月28日
- [感染症] 「カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症」へ名称変更 厚労省[77view]
厚生労働省は28日、感染症法施行規則の一部改正に関する省令案を公表した。- 保健・健康
- 2023年03月27日
- [感染症] ヘルパンギーナの報告数が増加、過去5年間との比較「かなり多い」[68view]
国立感染症研究所は27日、「感染症週報 第10週(3月6日?3月12日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月24日
- [医療提供体制] 23年管理栄養士国家試験の合格者は9,254人、合格率56.6%[47view]
厚生労働省は3月24日、2月26日に行った第37回管理栄養士国家試験の結果を公表した。- 医療提供体制
- 保健・健康
- 2023年03月24日
- [インフル] 全国報告数4万1,319人、前週から1万3,477人減 インフルエンザ[65view]
厚生労働省は24日、2023年第11週(3月13日-3月19日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月23日
- [感染症] 病床使用率が低下傾向、全地域で2割を下回る 厚労省[107view]
厚生労働省は、23日に開催した第119回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価などを公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月23日
- [感染症] コロナで中断していた予防接種方針見直し議論再開 厚労省[94view]
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で、予防接種基本計画の見直しに向けた議論が再開された。- 保健・健康
- 2023年03月23日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種の健康被害184件を厚労省認定[524view]
厚生労働省は17日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月20日
- [感染症] コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増 感染研[235view]
国立感染症研究所は20日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第10週、3月6日-3月12日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月20日
- [感染症] 新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を 東京都[426view]
16日に開催された東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第115回)で、新規陽性者数の7日間平均について「ほぼ横ばいとなり、今週先週比は100%に近付いている」との報告があった。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月17日
- [感染症] コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後 厚労省見解[197view]
厚生労働省はこのほど、感染症法上の位置付けが「5類」に移行した後の新型コロナウイルスに係る医師の応招義務について、個々の事情を総合的に勘案する必要があるとの考え方を示した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月17日
- [インフル] 全国報告数5万4,796人、前週から4,561人増 インフルエンザ[58view]
厚生労働省は17日、2023年第10週(3月6日-3月12日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月17日
- [感染症] インフルエンザの定点報告数、3週連続で減少 感染症週報[243view]
国立感染症研究所は17日、「感染症週報 第9週(2月27日-3月5日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月16日
- 【注目】[感染症] 4月から感染症での死亡場所や原因を把握 次の危機に備え厚労省[700view]
次のパンデミックの危機に備え、厚生労働省は感染症に罹患した人が死亡した事実や場所、死亡の原因などを把握するための情報収集を行う。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月15日
- [感染症] コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ 厚労省が省令案[95view]
厚生労働省健康局結核感染症課は15日、感染症法施行規則の一部を改正する省令案の概要を公表した- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月15日
- 【注目】[感染症] 2月時点のコロナ抗体保有率、全国で42.3% 厚労省調べ[627view]
厚生労働省は13日、新型コロナウイルスの感染歴を示す抗体の保有率が2月時点で、全国で42.3%(速報値)だったとする調査結果を厚生科学審議会・感染症部会に報告した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月15日
- 【注目】[感染症] 新型コロナの呼称は維持、5類移行後も 厚科審・部会が了承[540view]
厚生科学審議会・感染症部会は13日、新型コロナウイルスが感染症法上の5類に変更された後の呼称について、当面の間は現在の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を用いることを決めた。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月13日
- [感染症] 入院中の重症者数、第7波のピークレベルを下回る 感染研[121view]
国立感染症研究所は13日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第9週、2月27日-3月5日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月10日
- [インフル] 全国報告数5万235人、前週から5,638人減 インフルエンザ[63view]
厚生労働省は10日、2023年第9週(2月26日?3月5日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月10日
- [感染症] 咽頭結膜熱、感染性胃腸炎の定点報告数、前週から減少 感染研[74view]
国立感染症研究所は10日、「感染症週報 第8週(2月20日?2月26日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月10日
- [医薬品] コロナワクチンの接種後死亡で初の因果関係が否定できない事例[295view]
厚生労働省は、10日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡報告事例として、初めて「α(ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの)」の評価結果を報告した。- 医薬品・医療機器
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月09日
- [インフル] 全国報告数5万5,873人、前週から6,228人減 インフルエンザ[299view]
厚生労働省は3日、2023年第8週(2月20日-2月26日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月09日
- [医療提供体制] 高齢者・医療従事者への春夏接種は5月8日開始 厚労省[546view]
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は7日、都道府県などに事務連絡を出し、新型コロナワクチン接種のスケジュールや留意事項について、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の方針を伝えた。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月08日
- 【注目】[医療提供体制] コロナ5類移行後、状況変われば2類相当に変更も 政府方針[852view]
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、政府は5月8日に「5類」に移行した後、新たな変異株の出現で状況が変化した場合は「2類相当」への変更など対応を直ちに見直す方針だ。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月07日
- [感染症] 濃厚接触者、7日間経過まではマスク着用を推奨 厚労省が事務連絡[102view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7日、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に事務連絡を出し、マスク着用の考え方が見直される13日以降の濃厚接触者の取り扱いを伝えた。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月07日
- [健康] 22年4月現在の妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円 厚労省調べ[191view]
厚生労働省は7日、2022年4月1日現在の妊婦健康診査の状況に関する調査結果を公表した。- 保健・健康
- 2023年03月05日
- [感染症] コロナ重症例の人工呼吸器装着患者が微増 感染研[147view]
国立感染症研究所は、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第8週、2月20日-2月26日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月03日
- [感染症] 梅毒即日検査、都立病院機構と連携し追加 報告数急増で東京都[71view]
東京都福祉保健局は、都内で行っている「梅毒即日検査」について、地方独立行政法人東京都立病院機構と連携し、検査日を追加すると発表した- 保健・健康
- 2023年03月03日
- [感染症] 感染性胃腸炎が前週から増加 過去5年間との比較は「かなり多い」[80view]
国立感染症研究所は3日、「感染症週報 第7週(2月13日?2月19日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年03月03日
- [健康] マイナポータル不具合、診療情報などは14日から閲覧可 デジタル相[83view]
河野太郎デジタル相は3日の閣議後の記者会見で、一部の自治体の国民健康保険加入者の関連情報が「マイナポータル」で閲覧できなくなっていると説明した上で、対象の自治体では医療費通知情報は4日、薬剤・診療・特定健診情報は14日から見られるようになることを明らかにした- 保健・健康
- 2023年03月02日
- [感染症] コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を 厚労省が通知[297view]
厚生労働省健康局結核感染症課長は2日、新型コロナウイルス感染症患者の発生動向に関する通知を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月02日
- [感染症] 東京都の新規陽性者数の7日間平均が7週連続で減少[207view]
2日に開催された東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第114回)で、新規陽性者数の7日間平均が7週連続で減少したことが報告された。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年03月01日
- [インフル] 全国報告数6万3,786人、前週から1,203人増 インフルエンザ[381view]
厚生労働省は17日、2023年第6週(2月6日-2月12日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月28日
- [健康] 自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も 厚労省[94view]
自殺対策強化月間(3月)が始まった。- 社会福祉
- 保健・健康
- 2023年02月27日
- [感染症] 新規陽性者数、第6波のピークより低いレベルで推移 感染研[84view]
国立感染症研究所は2月27日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第7週、2月13日-2月19日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月27日
- [感染症] ヘルパンギーナが3週連続で減少 過去5年間の比較は「かなり多い」[87view]
国立感染症研究所は27日、「感染症週報 第6週(2月6日-2月12日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月27日
- [感染症] コロナワクチン、23年春夏に高齢者など追加接種 厚労省事務連絡[681view]
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は22日、都道府県などに事務連絡を出し、今後の新型コロナワクチン接種の在り方について、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の見解を伝えた。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月24日
- [インフル] 全国報告数6万2,101人、前週から1,685人減 インフルエンザ[83view]
厚生労働省は24日、2023年第7週(2月13日?2月19日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月20日
- [感染症] 新規の入院例、全年齢群で第7波のピークレベルを下回る 感染研[75view]
国立感染症研究所は20日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第6週、2月6日?2月12日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月17日
- [感染症] インフルエンザ定点報告数「12.66」で第48週以降増加続く 感染研[91view]
国立感染症研究所は17日、「感染症週報 第5週(1月30日-2月5日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月16日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種の死亡事例を含む疾病・障害18件を認定[487view]
厚生労働省は10日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果(新型コロナワクチン分)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月15日
- [感染症] 感染防止対策の慎重な緩和を 日医・釜萢常任理事[89view]
日本医師会の釜萢敏常任理事は15日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へ移行させる方針を政府が決めたのを受け、これまでの感染防止対策の緩和は、感染の状況などを確認して段階を踏みながら慎重に進めるべきだとの認識を示した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月15日
- 【注目】[感染症] 医療機関受診時などのマスク着用を推奨 厚労省が事務連絡[884view]
新型コロナウイルスの感染防止対策の見直しで、屋内外を問わずマスクの着用を個人の判断に委ねる取り扱いが始まるのに先立ち、厚生労働省は10日付で都道府県などに出した事務連絡で、見直し後も引き続きマスクの着用を推奨する場面として、医療機関の受診時や高齢者施設の訪問時などを挙げた。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月14日
- [感染症] コロナ死亡者数1,838例で3週連続の減少 感染研[166view]
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が3週連続で減少したことが、国立感染症研究所が14日に公表したサーベイランス週報(第5週、1月30日-2月5日)で分かった。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月14日
- [感染症] 医療機関受診時はマスク着用を推奨 東京都が都民への呼びかけ案[89view]
東京都は、14日に開催した第80回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、マスク着用に伴う「都民への呼びかけ」(案)を示した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月10日
- [インフル] 全国報告数6万2,583人、前週から1万1,364人増 インフルエンザ[75view]
厚生労働省は10日、2023年第5週(1月30日-2月5日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月10日
- [感染症] BCGと水痘ワクチン接種、疾病・障害3件を認定 厚労省が公表[77view]
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(10日開催)の審議結果を公表した。- 保健・健康
- 2023年02月10日
- [感染症] インフルエンザ定点当たり報告数「10.36」で増加続く 感染症週報[85view]
国立感染症研究所は10日、「感染症週報 第4週(1月23日-1月29日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月10日
- 【注目】[感染症] コロナワクチン接種、毎年秋冬が妥当 厚科審部会で厚労省案[922view]
厚生労働省は、8日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会で、2023年度以降の新型コロナワクチン接種の方針案を示し、了承された。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月09日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害66件を認定 厚労省が公表[71view]
厚生労働省は9日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月08日
- [感染症] 新規感染者、高齢者の割合が高い傾向に引き続き注意が必要[163view]
厚生労働省が公表した第116回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(8日開催)の感染状況の評価では、昨年夏の感染拡大時よりも、新規感染者に占める80歳代以上の高齢者の割合が高い傾向にあることを取り上げ「例年冬場は基礎疾患が悪化する時期ということもあり、引き続き注意が必要」としている。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月08日
- [感染症] 感染性胃腸炎の報告数が2週連続で増加 感染症週報[106view]
国立感染症研究所は3日、「感染症週報 第3週(1月16日-1月22日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月08日
- [感染症] コロナ死亡者数が2週連続で減少 感染研[196view]
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が2週連続で減少したことが、国立感染症研究所が6日に公表したサーベイランス週報(第4週、1月23日-1月29日)で分かった。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月06日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害79件を認定 厚労省が公表[81view]
厚生労働省は6日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月03日
- [インフル] 全国報告数5万1,219人、前週から3,853人増 インフルエンザ[101view]
厚生労働省は3日、2023年第4週(1月23日-1月29日)「インフルエンザの発生状況」を公表した- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年02月02日
- [感染症] 東京都の新規陽性者数の7日間平均が3週間連続して減少[100view]
東京都が2日に公表した新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析では、新規陽性者数の7日間平均について「3週間連続して減少し、感染は拡大傾向にはない」と説明している。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年02月02日
- 【注目】[健康] 電子化すべき母子保健情報にEPDSなどのアセスメント追加 厚労省案[523view]
厚生労働省は、2日に開かれた「母子健康手帳、母子保健情報等に関する検討会」で、マイナポータルへの項目を追加する母子保健情報の案を示した。- 保健・健康
- 2023年01月30日
- 【注目】[感染症] 新型コロナウイルスの死亡者数が減少に転じる 国立感染症研究所[687view]
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が減少に転じたことが、国立感染症研究所が30日に公表したサーベイランス週報(第3週、1月16日-1月22日)で分かった。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月27日
- [インフル] 全国報告数4万7,366人、前週から1万978人増 インフルエンザ[89view]
厚生労働省は27日、2023年第3週(1月16日-1月22日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月27日
- [感染症] インフルエンザの報告数、第48週以降増加続く 感染症週報[250view]
国立感染症研究所は27日、「感染症週報 第2週(1月9日-1月15日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月27日
- 【注目】[感染症] 新型コロナの感染症法上の位置付け変更で取りまとめ 厚科審部会[552view]
厚生科学審議会・感染症部会は27日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを現在の2類相当から5類に、今後3カ月程度の準備期間を置いた上で変更すべきだとする議論の取りまとめ案を了承した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月25日
- [感染症] 高齢者施設・医療機関などのコロナ集団感染が減少傾向 厚労省[153view]
厚生労働省が25日に公表した第115回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価では、高齢者施設や医療機関などの集団感染について「多くみられるものの、減少傾向にある」としている。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月25日
- [インフル] 海外製の季節性インフルエンザワクチンの導入検討を 厚労省[116view]
厚生労働省は、25日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会で、海外製の季節性インフルエンザワクチン(鶏卵培養法)の導入について検討を進めることを提案した。- 保健・健康
- 2023年01月23日
- [感染症] コロナ死亡者が11週連続で増加、新規入院は減少 感染研[236view]
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が11週連続で増加したことが、国立感染症研究所が23日に公表したサーベイランス週報(第2週、1月9日-1月15日)で分かった。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月23日
- 【注目】[感染症] コロナ分類の変更後、診療報酬の特例継続を 厚科審・部会で委員[822view]
厚生科学審議会の感染症部会は23日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて議論した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月20日
- [インフル] 全国報告数3万6,388人、前週から1万3,249人増 インフルエンザ[88view]
厚生労働省は20日、2023年第2週(1月9日-1月15日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月20日
- [感染症] インフルエンザの定点報告数が前週の2倍超える 国立感染症研究所[109view]
国立感染症研究所は20日、「感染症週報 第1週(1月2日-1月8日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月20日
- [医薬品] コミナティBA.4-5の副反応疑い死亡事例が計31件に 厚労省[262view]
厚生労働省は、20日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要を報告した。- 医薬品・医療機器
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月19日
- [感染症] BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む 東京都のゲノム解析結果[145view]
東京都は19日、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月16日
- [感染症] 感染症週報、22年第51週・第52週合併号を公表 国立感染症研究所[96view]
国立感染症研究所は16日、「感染症週報第51週(12月19日-12月25日)」と「第52週(12月26日-1月1日)」の合併号を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月16日
- [感染症] コロナ死亡者が10週連続で増加、第7波を上回るレベル 感染研[477view]
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が10週連続で増加したことが、国立感染症研究所が16日に公表したサーベイランス週報(第1週、1月2日-1月8日)で分かった。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月13日
- [インフル] 全国報告数2万3,139人で前週から2倍を超える増加 23年第1週[196view]
厚生労働省は13日、2023年第1週(1月2日-1月8日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月13日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害64件を認定 厚労省が公表[128view]
厚生労働省は13日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月12日
- [感染症] 高齢者の新規陽性者増加、家庭・施設で対策徹底を 東京都[130view]
東京都の新規陽性者数の7日間平均が大きく増加したことが、12日に開催された東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議で報告された。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月11日
- [感染症] 東京の梅毒報告数が2年連続増加、過去最多に 前年比1.5倍[122view]
東京都の梅毒報告数が2年連続で増加し、過去最多を更新したことが、都が公表した2022年の梅毒の流行状況で分かった。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月11日
- [感染症] コロナ類型変更で高齢者施設入所者の救急搬送増も 専門家有志[275view]
厚生労働省の助言組織の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの専門家有志が、感染症法上の位置付けに関する影響の考察や見解をまとめた。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月11日
- 【注目】[感染症] コロナ分類、2類相当からいきなり見直しは困難 日医・松本会長[1044view]
日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けについて、現在の「2類相当」からいきなり見直すのは困難だと言及し、仮に見直すとしても、患者や医療現場へのこれまでの支援を継続するなどの段階的な対応が必要だとの考えを示した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月10日
- [母子保健] 母子保健事業の実施状況に関する調査結果を公表 厚労省[63view]
厚生労働省は10日、地方自治体における母子保健事業の実施状況等の把握や、健やか親子21(第2次)における評価、地域の母子保健事業の推進に活用することを目的に、2021年度「母子保健事業の実施状況」「乳幼児健康診査問診回答状況」に関する調査結果を取りまとめ公表した。- 保健・健康
- 2023年01月06日
- [インフル] 全国報告数9,768人、前週から3,665人増 インフルエンザ第52週[128view]
厚生労働省は6日、2022年第52週(12月26日-1月1日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月06日
- [感染症] インフルエンザの報告数が3週連続で増加 感染症週報[92view]
国立感染症研究所は6日、「感染症週報 第50週(12月12日?12月18日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2023年01月06日
- [感染症] コロナ患者の葬儀、適切な感染対策で納体袋は不要 厚労省[189view]
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症によって亡くなった人の葬儀や火葬などについて、遺体に適切な感染対策を講じれば「納体袋」に遺体を包む必要はないとする内容のガイドライン(指針)の見直しを行った。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2023年01月04日
- [インフル] 全国報告数6,103人、前週から3,511人増 インフルエンザ第51週[131view]
厚生労働省は4日、2022年第51週(12月19日?12月25日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月26日
- [感染症] 都道府県のハンセン病関連文書の保管状況を把握へ 厚労省が通知[81view]
厚生労働省健康局長は、都道府県知事に出した通知で、ハンセン病の文書保管状況に関する実態調査を行うと伝えた。- 保健・健康
- 2022年12月26日
- [感染症] 死亡者7週連続増、新規入院は第7波と同等レベル 感染研[377view]
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が7週連続で増加したことが、国立感染症研究所が26日に公表したサーベイランス週報(第50週、12月12日-12月18日)で分かった。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月26日
- 【注目】[健康] 健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」を追加 厚労省案[594view]
厚生労働省は、26日に開催された専門委員会の会合で、2024年度に開始予定の次期国民健康づくり運動プランの計画期間や取り組みの方向性などを定める「基本的な方針」の骨子案を示した。- 保健・健康
- 2022年12月23日
- [インフル] 全国報告数2,592人、前週から1,354人増 インフルエンザ第50週[92view]
厚生労働省は23日、2022年第50週(12月12日-12月18日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月23日
- [感染症] インフルエンザの報告数が2週連続で増加 感染症週報[88view]
国立感染症研究所は23日、「感染症週報 第49週(12月5日-12月11日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月22日
- [インフル] インフルエンザが3年ぶりの流行シーズン入り 東京都[112view]
東京都は22日、都内のインフルエンザ定点医療機関からの第50週(12月12日-12月18日)の患者報告数が、流行開始の目安となる定点当たり1.0人を超えたと発表した- 保健・健康
- 2022年12月21日
- [感染症] 多くの地域で高齢者のコロナ新規感染者数が増加 厚労省[83view]
厚生労働省が21日に公表した第111回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価では、多くの地域で高齢者の新規感染者数の増加が進んでいることを取り上げている。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年12月19日
- [感染症] コロナ死亡者が6週連続増、新規入院も増加傾向 感染研[115view]
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が6週連続で増加したことが、国立感染症研究所が19日に公表したサーベイランス週報(第49週、12月5日?12月11日)で分かった(資料1参照)。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月16日
- [インフル] 全国報告数1,238人、前週から602人増 インフルエンザ・第49週[113view]
厚生労働省は16日、2022年第49週(12月5日?12月11日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月16日
- [感染症] 感染性胃腸炎の報告数、前週から増加 感染症週報[80view]
国立感染症研究所は16日、「感染症週報 第48週(11月28日?12月4日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月15日
- [インフル] 抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を 厚労省通知[197view]
厚生労働省は、抗インフルエンザウイルス薬について在庫量などを踏まえて真に診療に必要な注文量となるよう配慮するほか、シーズン中は備蓄目的で注文しないことを呼び掛ける通知を各都道府県衛生主管部(局)長に出した。- 医薬品・医療機器
- 保健・健康
- 2022年12月12日
- [感染症] BCGやHPVなどワクチン接種、疾病・障害4件を認定 厚労省が公表[108view]
厚生労働省は12日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果を公表した。- 保健・健康
- 2022年12月09日
- [インフル] 全国報告数636人、前週から101人増 インフルエンザ・第48週[116view]
厚生労働省は9日、2022年第48週(11月28日-12月4日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月09日
- [感染症] 手足口病の報告数、第37週以降減少続く 感染症週報[103view]
国立感染症研究所は9日、「感染症週報 第47週(11月21日-11月27日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月09日
- [医療改革] 医療用コロナ・インフル同時検査キット、薬局販売容認 厚労省[107view]
厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの医療用同時検査キットについて、薬局で販売することを特例的に認める事務連絡を出した。- 医薬品・医療機器
- 医療制度改革
- 保健・健康
- 2022年12月08日
- [感染症] 接触機会増で感染急拡大の可能性、十分な警戒が必要 東京都[241view]
東京都が8日に公表した新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析では、新規陽性者数の7日間平均が高い水準のまま推移していることを取り上げ「年末年始に向けて、人と人との接触機会が増えると、感染が急拡大する可能性もあるため、今後の動向に十分な警戒が必要である」との見解を示している。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年12月07日
- [感染症] コロナ新規感染者数、全国的には増加速度が低下 厚労省[120view]
厚生労働省が7日に公表した第109回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、新規感染者数について「全国的には増加速度の低下が続き、足元で横ばいとなっている」と報告している。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年12月05日
- [感染症] コロナ死亡者が4週連続で増加、新規入院も増加傾向 感染研[100view]
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が4週連続で増加したことが、国立感染症研究所が5日に公表したサーベイランス週報(第47週、11月21日-11月27日)で分かった。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月02日
- [インフル] 全国報告数535人、前週から11人減 インフルエンザ・第47週[87view]
厚生労働省は2日、2022年第47週(11月21日-11月27日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年12月02日
- [感染症] 感染性胃腸炎の報告数、第42週以降増加続く 感染症週報[100view]
国立感染症研究所は2日、「感染症週報 第46週(11月14日-11月20日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月30日
- [健康] コロナ心の健康相談、10月の対応状況を公表 厚労省[126view]
厚生労働省は11月30日、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(10月分)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年11月28日
- [感染症] コロナ死亡者数が3週連続増加、検査陽性率も上昇 感染研[90view]
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が増加傾向となっていることが、国立感染症研究所が11月28日に公表したサーベイランス週報(第46週、11月14日?11月20日)で分かった。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月28日
- [感染症] インフルエンザの報告数、第40週以降増加続く 感染症週報[105view]
国立感染症研究所は28日、「感染症週報 第45週(11月7日-11月13日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月25日
- [インフル] 全国報告数546人、前週から139人増 インフルエンザ・第46週[119view]
厚生労働省は25日、2022年第46週(11月14日-11月20日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月24日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害111件を認定 厚労省が公表[115view]
厚生労働省は24日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年11月21日
- [感染症] 検査数・陽性者数増も陽性率減、解釈困難なパターン 感染研[121view]
国立感染症研究所は21日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第45週、11月7日-11月13日)を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月18日
- [インフル] 全国報告数407人、前週から137人増 インフルエンザ・第45週[146view]
厚生労働省は18日、2022年第45週(11月7日-11月13日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月18日
- [感染症] ワクチン接種歴は4回目までしか入力できない仕様 厚労省事務連絡[356view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、都道府県などに出した事務連絡(18日最終改正)で、「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム」(HER?SYS)での新型コロナウイルスワクチン接種歴の入力について「現時点では4回目までしか入力できない仕様となっている」と伝えた。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年11月18日
- [感染症] 感染性胃腸炎の報告数が3週連続で増加 感染症週報[134view]
国立感染症研究所は18日、「感染症週報 第44週(10月31日-11月6日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月18日
- [医薬品] 9価HPVワクチン定期接種化の省令、23年4月に施行 厚労省[448view]
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は18日、組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(9価HPVワクチン)の定期接種化に関する諮問事項を議論した。- 医薬品・医療機器
- 保健・健康
- 2022年11月17日
- [感染症] 新規感染者は全国的に増加が継続、北海道で過去最多 厚労省[118view]
厚生労働省が17日に公表した第106回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、新規感染者数について「全国的に増加が継続しており、ほぼすべての地域で今週先週比が1を上回っている」と解説している。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年11月15日
- [感染症] 風しん新規報告数1人で累計患者数12人と報告 疫学情報・第44週[140view]
国立感染症研究所・感染症疫学センターは15日、「風しんに関する疫学情報:2022年11月9日現在、第44週(10月31日-11月6日)」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月14日
- [感染症] 検査数減少も新規陽性者数増加は懸念する状況 感染研[223view]
新型コロナウイルス感染症の検査陽性数が増え、検査陽性率も上昇したことが、国立感染症研究所が14日に公表したサーベイランス週報(第44週、10月31日-11月6日)で分かった。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月14日
- [感染症] 6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況を調査へ 厚労省[351view]
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、都道府県などに出した事務連絡(14日付)で、生後6カ月以上4歳以下を対象とした新型コロナワクチン接種について、接種後の健康状況に関する調査を実施することを伝えた。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年11月11日
- [インフル] 全国報告数270人、前週から117人増 インフルエンザ・第44週[117view]
厚生労働省は11日、2022年第44週(10月31日-11月6日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月11日
- [感染症] 感染性胃腸炎の報告数が2週連続で増加 感染症週報[147view]
国立感染症研究所は11日、「感染症週報 第43週(10月24日-10月30日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月10日
- [感染症] BA.4-5対応ワクチン接種後の健康状況を調査へ 厚労省が事務連絡[108view]
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、都道府県などに出した事務連絡(10日付)で、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株BA.4-5対応ワクチンについて、接種後の健康状況に関する調査を実施することを伝えた。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年11月10日
- [感染症] 新規陽性者数の7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇 東京都[121view]
東京都が10日に公表した新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析では、新規陽性者数の7日間平均が「十分に下がりきらないまま増加に転じた」と説明している。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年11月07日
- [感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が前週から増加 感染症週報[139view]
国立感染症研究所は7日、「感染症週報 第42週(10月17日-10月23日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月04日
- [インフル] 全国報告数153人、前年比133人増 インフルエンザ・第43週[121view]
厚生労働省は4日、2022年第43週(10月24日-10月30日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年11月04日
- [感染症] BA.5亜系統のBQ.1.1などのPCR検査を開始 東京都[132view]
東京都は、4日に開催された新型コロナウイルス感染症モニタリング会議で、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株BA.5系統の亜系統の「BQ.1.1系統」と、BA.2系統とBA.2.75系統の組換え体の「XBB系統」に対応した変異株PCR検査を始めたことを明らかにした。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年11月04日
- [感染症] 新規陽性者数の今週先週比が約130%、急激な増加に注意を 東京都[150view]
東京都が4日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第106回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新規陽性者数の7日間平均が、前回(10月26日時点)の3,305人/日から11月2日時点で約4,306人/日となり「大きく増加した」と解説している。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年11月02日
- [感染症] 新型コロナ、増加のスピード速くなってきた 日医・釜萢氏[138view]
日本医師会の釜萢敏常任理事は2日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染について、「じわじわと増えている地域が出てきた」と述べ、拡大の兆しが見え始めていることへの警戒感を示した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月31日
- [健康] 飲酒ガイドラインの構成や記載項目の考え方を提示 厚労省・検討会[516view]
厚生労働省は、10月31日に開かれた飲酒ガイドライン作成検討会の初会合で、新たに作成するガイドラインの構成や記載項目の考え方を示した。- 保健・健康
- 2022年10月28日
- [インフル] 全国報告数106人、前年比93人増 インフルエンザ・第42週[198view]
厚生労働省は10月28日、2022年第42週(10月17日-10月23日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月28日
- [感染症] インフルエンザが2週連続で増加へ 国立感染症研究所[241view]
国立感染症研究所は10月28日、「感染症週報 第41週(10月10日-10月16日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月27日
- [感染症] コロナワクチン、1割弱が接種を強く躊躇 東京都が調査結果を公表[277view]
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は、東京iCDCリスクコミュニケーションチームによる都民アンケート調査の結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月27日
- [感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害100件を認定 厚労省が公表[140view]
厚生労働省は27日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月26日
- [感染症] 今後の感染状況、横ばい・増加傾向が続く可能性も 厚労省[141view]
厚生労働省が26日に公表した第104回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、今後の感染状況について「大都市における短期的な予測などでは、地域差や不確実性はあるものの、横ばいまたは増加傾向が続く可能性がある」との見解を示している。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月25日
- [介護] オミクロン株対応ワクチン接種、高齢者施設の進捗管理を 厚労省[266view]
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室などは、高齢者施設のオミクロン株対応ワクチン接種に関する事務連絡(25日付)を都道府県や市町村などに出した。- 介護保険
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月24日
- [感染症] 次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用を妨げず 厚労省が事務連絡[445view]
厚生労働省は24日、次亜塩素酸水の空間噴霧について全面的に禁止されていると誤解されているケースがあることを想定し、個々の製品の使用に当たって安全性情報や使用上の注意事項などを守って適正に使用することを妨げるものではないことを都道府県などに事務連絡した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月24日
- [健康] 母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に 厚労省が省令案公表[293view]
厚生労働省は24日、母子保健法施行規則の一部を改正する省令案を公表した。- 保健・健康
- 2022年10月24日
- [感染症] 検査数減少も新規陽性者数が増加、懸念する状況 感染研[460view]
新型コロナウイルス感染症の検査陽性率が上がったことが、国立感染症研究所が24日に公表したサーベイランス週報(第41週、10月10日-10月16日)で分かった。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月21日
- [インフル] 全国報告数97人、前年比87人増 インフルエンザ・第41週[225view]
厚生労働省は21日、2022年第41週(10月10日-10月16日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月21日
- [感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎が2週連続で増加 国立感染症研究所[139view]
国立感染症研究所は21日、「感染症週報 第40週(10月3日?10月9日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月20日
- [感染症] コロナ新規感染者数、ほぼ全年代で増加に転じる 厚労省[147view]
厚生労働省が20日に公表した第103回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、新規感染者数について「全国では増加に転じており、ほぼすべての地域で今週先週比が1を上回っている」と解説。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月18日
- [感染症] 東京都陽性者登録センター、20日から24時間受け付け[135view]
東京都は18日、新型コロナウイルス感染症の発生届の対象とならない人をサポートする陽性者登録センターの受付時間(毎日午前9時-午後9時)について、20日から24時間に拡大すると発表した- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月18日
- 【注目】[医療提供体制] 同時流行を見据え、3段階で対応を呼び掛けへ 厚労省[1058view]
厚生労働省の「新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース」は18日、今冬の同時流行を見据え、感染状況に応じて3段階で国民に対応を呼び掛けることを決めた。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月17日
- 【注目】[医療提供体制] 外来医療体制整備計画を都道府県が策定へ 厚労省事務連絡[513view]
厚生労働省は、季節性インフルエンザとの同時流行を想定した新型コロナウイルス感染症に対応する外来医療体制等の整備に関する事務連絡(17日付)を都道府県などに出し、新たに「外来医療体制整備計画」を策定するよう依頼した。- 医療提供体制
- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月17日
- [感染症] 感染性胃腸炎の定点当たり報告数が前週より増加 感染症週報[139view]
国立感染症研究所は17日、「感染症週報 第39週(9月26日-10月2日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月14日
- [健康] 自殺総合対策の新大綱、妊産婦への支援を強化 政府が閣議決定[142view]
政府は14日、自殺総合対策の新大綱を閣議決定した。- 保健・健康
- 2022年10月14日
- [インフル] 全国報告数68人、前年比58人増 インフルエンザ・第40週[151view]
厚生労働省は14日、2022年第40週(10月3日-10月9日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月11日
- 【注目】[健康] 第二次健康日本21、目標達成は53項目中8項目 厚労省[498view]
厚生労働省は11日、2013年度に始まった健康日本21(第二次)の53項目の目標のうち、目標値に達したのは「健康寿命の延伸」など8項目だったとする最終評価をまとめた。- 保健・健康
- 2022年10月07日
- [インフル] 全国報告数51人、前年比46人増 インフルエンザ・第39週[132view]
厚生労働省は7日、2022年第39週(9月26日-10月2日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月07日
- [感染症] インフルエンザ、ヘルパンギーナが3週連続で減少 感染症週報[128view]
国立感染症研究所は7日、「感染症週報 第38週(9月19日-9月25日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年10月05日
- [感染症] 「インフルエンザとの鑑別」などを改訂 コロナ診療の手引き[277view]
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第8.1版に関する事務連絡(5日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。- 新型コロナウイルス
- 保健・健康
- 2022年10月03日
- [感染症] 全国のコロナ死亡者数、3週連続で減少 感染研[470view]
新型コロナウイルス感染症の全国の死亡者数が3週連続で減少したことが、国立感染症研究所が3日に公表したサーベイランス週報(第38週、9月19日-9月25日)で分かった。- 新型コロナウイルス
- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年09月30日
- [健康] 常勤保健師数、前年度から873人増の3万8,003人へ 厚労省[141view]
厚生労働省は9月30日、保健師活動領域調査(領域調査)結果(2022年度)の概況を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年09月30日
- [感染症] 第33週以降増加が続いた手足口病が減少に転じる 感染症週報[154view]
国立感染症研究所は9月30日、「感染症週報 第37週(9月12日-9月18日)」を発表した。- 調査・統計
- 保健・健康
- 2022年09月30日
- [インフル] 全国報告数78人、前年比75人増 インフルエンザ・第38週[156view]
厚生労働省は9月30日、2022年第38週(9月19日-9月25日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。- 調査・統計
- 保健・健康
ここからカテゴリ内共通メニューになります。
- 月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月